研究課題/領域番号 |
17K05687
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
野田 篤 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長 (50357745)
|
研究分担者 |
山田 泰広 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用開発部門, 室長代理 (20362444)
宮川 歩夢 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ付 (50611191)
高下 裕章 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 産総研特別研究員 (20849096)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 地質学 / 沈み込み帯 / 付加体 / 海山 / 前弧堆積盆 / 土砂収支 / 堆積 |
研究実績の概要 |
沈み込み帯における重要な構成要素の一つである前弧堆積盆は,島弧の隆起・削剥・気候・火成活動などの履歴を高解像度で保存するだけでなく,島弧前縁の変形履歴を反映した形状変化や埋積様式を示している.しかし,プレート境界での物質的・力学的な変動に対する前弧堆積盆の応答の詳細は良く分かっていない. 本研究の目的は,プレート収束境界における物質収支が島弧前縁の様式(付加体型・非付加体型)を決めるとともに前弧堆積盆の形態にも影響を与えるとの仮定のもとに,島弧前縁のひずみ履歴と前弧堆積盆の傾動・沈降・埋積過程との相互関係を明らかにすることである.
本年度は,これまでに実施してきた実験結果を論文にまとめること,また来年度以降に予定している研究の予察的実験を実施した.論文としては,(1)付加体の成長にともなう前弧堆積盆の形成実験,(2)海山の沈み込みによる海溝充填堆積物の地下深部への運搬機構に関する実験,(3)クリティカルテイパーに関する解説の3つの論文を執筆し,そのすべてを公表した.特に(1)では,付加体表層における堆積作用が付加体底面に作用するせん断応力を変化させ,その結果,地形の異なる前弧斜面が形成されたと考えられた.これは,堆積盆における堆積作用は付加体の形状を変化させるとともに,堆積盆の形状やその層序も変化することを示している.また,(2)の海山沈み込みの実験においても,強固な障害物の沈み込みによって,海溝充填堆積物の多くが地下深部へ運搬される可能性があることを示唆した.
|