• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

EPMAとEBSDのコラボレーションによる変成岩研究における新たな切り口の提唱

研究課題

研究課題/領域番号 17K05705
研究機関名古屋大学

研究代表者

榎並 正樹  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (20168793)

研究分担者 纐纈 佑衣  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (20726385)
加藤 丈典  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90293688)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードEBSD / ざくろ石 / グラニュライト / エクロジャイト / 結晶片岩 / 変形
研究実績の概要

本申請課題は,(1)組成累帯構造から判断して本来単結晶として成長していると思われていたざくろ石斑状変晶が多結晶成長する場合があることに注目して,三波川変成帯高温部におけるその様なざくろ石の産出と地質構造との関係を明らかにすることと,(2)セグメント化したざくろ石の結晶学的方位の相互関係より,変成帯上昇時の変形情報を読み取ることを主たる目的としている.

本年度は,前年度に得られた成果を受けて,グラニュライト相条件下で再結晶した中国・蘇魯超高圧変成岩,角閃岩相条件下で再結晶したミャンマー・Mogokグラニュライト,そしてエクロジャイトおよび非エクロジャイト・両ユニットから採取した三波川変成岩類を対象に研究を継続して行った.その結果,蘇魯およびMogok変成岩中のセグメント化したざくろ石は,互いに共通した結晶方位を維持している事が明らかとなり,再結晶して以降地表へ露出するまでの過程において,結晶方位を乱すような顕著な変形作用を記録していないことが明らかとなった.また,エクロジャイト・ユニットに属する三波川変成岩中のざくろ石は,エクロジャイト相条件下で成長した後の減圧時に加水反応によって分解しセグメント化したMnに乏しい核部と,緑れん石-角閃岩相条件下でそれらの間を埋めて新たに成長した相対的にMnに富むマントル部からなる斑状変晶として産する.核部およびマントル部は,全体として共通の結晶方位をもっており,セグメント化した時期から斑状変晶再形成時の間に結晶方位の乱れが起こったことは認められない点も明らかとなった.非エクロジャイト・ユニット試料に関しては,汗見川ルートに沿って採取した石英片岩中のセグメント化したざくろ石および蜂の巣構造を示すざくろ石を系統的に分析した.その結果,同ルートにおいては,変形作用を記録していないざくろ石が広く産することが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究成果を受けて,ざくろ石から変形作用の履歴を読み取る研究を集中して行った.当初は,セグメント化したざくろ石に注目していたが,蜂の巣状構造を示すざくろ石も対象にした研究を開始した.このように,組織・成因の異なるざくろ石をあわせて分析し比較することによって,より客観的な議論ができると思われる.
なお,これら成果の一部は,国際誌に投稿中である.

今後の研究の推進方策

引き続き,三波川帯・汗見川ルートの試料を中心に2年次と同様の研究を続ける.特に,泥質片岩中のざくろ石に注目し,岩相すなわち物性のちがいとざくろ石が記録している変形構造の特徴の関係を論じる予定である.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額(繰越額)は,EPMAの修理および論文投稿料の一部に使用する予定であった.しかし,修理費用が当初予定していた以上の額になったため,修理実施を次年度に繰り延べた.また,論文の受理が当該年度中に決まらなかったため,投稿料が執行できなかった.
これらは次年度に申請目的に沿って使用する予定である.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Factors affecting preservation of coesite in ultrahigh-pressure metamorphic rocks: Insights from TEM observations of dislocations within kyanite2019

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Tomoki、Igami Yohei、Miyake Akira、Enami Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 37 ページ: 401~414

    • DOI

      10.1111/jmg.12470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of unusual metamorphic temperatures in the Yuli belt, eastern Taiwan: New interpretation of data by Raman carbonaceous material geothermometry2019

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu Yui、Tsai Chin-Ho、Enami Masaki
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 47 ページ: 522~526

    • DOI

      10.1130/G45934.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Drastic effect of shearing on graphite microtexture: attention and application to Earth science2019

    • 著者名/発表者名
      KOUKETSU Yui、MIYAKE Akira、IGAMI Yohei、TAGUCHI Tomoki、KAGI Hiroyuki、ENAMI Masaki
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6/23 ページ: 1~12

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0271-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metamorphic record of the Asemi‐gawa eclogite unit in the Sanbagawa belt, southwest Japan: Constraints from inclusions study in garnet porphyroblasts2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Tomoki、Enami Masaki、Kouketsu Yui
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 37 ページ: 181~201

    • DOI

      10.1111/jmg.12456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexisting different types of zoned garnet in kyanite-quartz eclogites from the Sanbagawa metamorphic belt: Evidence of deformation-induced lithological mixing during prograde metamorphism2018

    • 著者名/発表者名
      Enami Masaki、Kimura Jun-Ichi、Tsuboi Motohiro、Kouketsu Yui、Nagaya Takayoshi、Huang Shuaimin
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 ページ: e12274~e12274

    • DOI

      10.1111/iar.12274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical interaction at lithologic boundary deduced from Tonaru epidote-amphibolite and surrounding schists of the Sanbagawa metamorphic belt2018

    • 著者名/発表者名
      Huang Shuaimin、Enami Masaki、Tsuboi Motohiro、Wakasugi Yuki
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 ページ: 509~529

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0539

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of metamorphic fluid recorded in granulite facies metacarbonate rocks from the middle segment of the Mogok metamorphic belt in central Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Ye Kyaw Thu、Enami M.
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 36 ページ: 905~931

    • DOI

      10.1111/jmg.12419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron-microprobe dating of monazite: The story2018

    • 著者名/発表者名
      Montel Jean-Marc、Kato Takenori、Enami Masaki、Cocherie Alain、Finger Friedrich、Williams Michael、Jercinovic Michael
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 484 ページ: 4~15

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2017.11.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Significance of an amorphous SiO2 phase in a pseudomorph after coesite enclosed in garnet from ultrahigh-pressure eclogite, Su-Lu Belt, eastern China2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Tomoki、Miyake Akira、Enami Masaki、Igami Yohei
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology

      巻: 36 ページ: 843~854

    • DOI

      10.1111/jmg.12315

    • 査読あり
  • [学会発表] 広域変成岩の地表への露出過程に認められる静的な時期2018

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・纐纈佑衣
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会(つくば特別大会)
    • 招待講演
  • [学会発表] 岩相境界における変成流体の累進的X(CO2)の上昇: 国領川流域の三波川変成岩の例2018

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・黄 帥敏・壷井基裕・若杉勇輝
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2018年年会
  • [学会発表] 研磨による剪断が石墨の結晶化度に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      纐纈佑衣・榎並正樹・三宅 亮・田口知樹・伊神洋平・鍵 裕之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Petrologic and chemical characteristics of Tonaru epidote-amphibolite and the related lithologies in the Besshi region of Sanbagawa metamorphic belt2018

    • 著者名/発表者名
      Huang, S., Enami, M., Tsuboi, M. and Wakasugi, Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
  • [学会発表] 超高圧エクロジャイトにおけるコーサイト―石英相転移を制御する要因: 藍晶石内の転位の効果2018

    • 著者名/発表者名
      田口知樹・伊神洋平・三宅亮・榎並正樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Static stage of exhumation of metamorphic rocks recorded in garnets: Evidence of EBSD-EPMA mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu,, Y. and Enami, M.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
  • [学会発表] Factors affecting preservation of intact coesite in ultrahigh-pressure metamorphic rock: Impact of dislocations in kyanite and its petrological implication2018

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, T., Igami, Y., Miyake, A. and Enami, M.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
  • [図書] 図説地球科学の事典(項目分担執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・廣井美邦
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-16072-7

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi