• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

蛍光分光表面力装置による固-液界面pHの定量評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K05740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東北大学

研究代表者

粕谷 素洋  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00582040)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード表面・界面 / 表面力装置 / pH / 電気二重層 / 固-液界面 / 蛍光プローブ法
研究成果の概要

蛍光分光表面力装置において蛍光プローブ法を用いることで,固-水界面におけるpH分布を評価した.また同試料系について表面力測定を行って,観測される電気二重層斥力から表面電位・電荷密度を評価し,これらが固-液界面におけるpH分布に与える影響について定量的に調べた.結果から,電気二重層におけるプロトンの濃縮,基板,イオン吸着の全てが界面pHに影響することが示された。

自由記述の分野

界面化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で明らかになった界面pHを変化させる要素の解明は,固-液界面におけるイオン挙動の理解に重要な基礎的な知見である.生体界面におけるたんぱく質等の生体分子の挙動や電極や触媒界面におけるpHの影響する化学反応の理解に貢献すると期待される.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi