• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

溶媒種による反応性や選択性の変化を予測できる新規溶媒効果計算プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K05787
研究機関高知大学

研究代表者

金野 大助  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 准教授 (00361593)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード溶媒効果 / 量子化学計算
研究実績の概要

溶媒種の違いが反応選択性に大きく影響する顕著な例として,はじめにピロール類の位置選択的トリシアノビニル化反応を取り上げ,実験および分子軌道計算の両面から解析を行なった。実験の結果,本反応はN上の置換基及び溶媒種の組み合わせによって選択性や反応性が大きく変化し,特に置換基がアルキル基の場合には,溶媒種を変えるだけで位置選択性が反転することが示された。また理論計算によって本反応の反応機構の解析を試みた結果,本反応は単純な芳香族求電子置換反応とは異なる多段階反応であり,反応初期段階に起きるC-C結合形成段階の反応性に,溶媒効果が強く影響していることが示唆された。次にα位に不斉中心を有するケトンのジアステレオ選択的ヒドリド還元について,同様に実験および分子軌道計算の両面から解析を行なった。メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)やシクロペンチルメチルエーテル(CPME)などの立体的にかさ高いエーテルを溶媒として反応を行い,ジエチルエーテルを溶媒とした場合の実験結果と比較したところ,反応速度やジアステレオ選択性に顕著な変化は見られなかった。本反応では,試薬由来の金属イオンに配位した溶媒分子の立体効果がジアステレオ選択性に影響を与えると考えられるため,MTBEやCPMEなどの分子サイズが大きいエーテルでも,溶媒効果としてはジメチルエーテルと同程度であると評価できることが示された。また,これらの反応に用いた溶媒種のうち,ジメチルエーテルやアセトンなど比較的構造が単純なものについて理論計算による構造最適化を行い,得られた構造を用いることで立体効果の定量的評価も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では,溶媒を極性効果と立体効果の両面から定性的に評価する溶媒効果理論を構築し,その有効性を検証することを目的としている。ピロール類の位置選択的トリシアノビニル化反応やα位に不斉中心を有するケトンのジアステレオ選択的ヒドリド還元について,各種溶媒による実験を行うことで,溶媒種による選択性の反転や,溶媒分子の分子サイズによる反応性の変化などについての結果を得ている。また,理論計算によって反応機構を解明することで,基質や試薬に対する溶媒分子の相互作用のメカニズム解明も進んでいる。特にヒドリド還元反応においては,分子サイズが大きく異なる溶媒を用いても反応に変化が見られないことから,溶媒の立体効果として単純な分子サイズを用いることが不適切であることなどの知見も得ており,研究はおおむね順調に進展していると判断している。

今後の研究の推進方策

ピロール類の位置選択的トリシアノビニル化反応においてさらに異なる基質,溶媒種で実験を行い,溶媒種と選択性の関係について検証を行う。また,ジメチルエーテルやアセトンなど比較的構造が単純な溶媒分子に加え,メチルtert-ブチルエーテルやシクロペンチルメチルエーテルなどの立体的にかさ高い溶媒についても,理論計算を用いることで立体効果の定量的評価を行い,実験結果との整合性について検証を行う。

次年度使用額が生じた理由

前年度に発表を予定していた国際学会の期間が,別に発表を予定していた国内学会の期間と重なってしまったため,参加を断念せざるを得なかった。したがって,前年度に発表を予定していた内容を,本年度に開催される国際学会にて発表する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] ケトンのヒドリド還元におけるジアステレオ選択性についての理論研究2018

    • 著者名/発表者名
      前田江遼,繁原みのり,西郷ひかり,田部井優,山﨑智咲子,金野大助
    • 学会等名
      スーパーコンピュータワークショップ2017
  • [学会発表] ピロールのトリシアノビニル化における位置選択性と反応機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋大空,有澤佐織,谷涼太,金野大助,津田正史
    • 学会等名
      日本化学会第98回春季年会
  • [学会発表] α-置換プロピオフェノンのジアステレオ選択的ヒドリド還元における溶媒効果2018

    • 著者名/発表者名
      前田江遼,西郷ひかり,田部井優,繁原みのり,山﨑智咲子,金野大助,津田正史
    • 学会等名
      日本化学会第98回春季年会
  • [学会発表] ピレンを基盤としたミトコンドリア二光子蛍光プローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      関仁望,浅村直哉,大西省三,鈴木康孝,川俣純,金野大助,波多野慎悟,渡辺茂,仁子陽輔
    • 学会等名
      日本化学会第98回春季年会
  • [学会発表] ピロールのトリシアノビニル化反応における配向性と反応機構2017

    • 著者名/発表者名
      金野大助,有澤佐織,高橋大空,谷涼太
    • 学会等名
      第28回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] チオ尿素を用いた環状スルフィドの合成と反応機構解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村祐太,金野大助
    • 学会等名
      2017年日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] α-ヘテロ置換プロピオフェノンのジアステレオ選択的ヒドリド還元反応2017

    • 著者名/発表者名
      前田江遼,繁原みのり,西郷ひかり,田部井優,山﨑智咲子,金野大助
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi