• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

溶媒種による反応性や選択性の変化を予測できる新規溶媒効果計算プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K05787
研究機関高知大学

研究代表者

金野 大助  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (00361593)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード溶媒効果 / 立体選択性 / 量子化学計算
研究実績の概要

ケトンのヒドリド還元反応において,立体的にかさ高いメチルtert-ブチルエーテルやシクロペンチルメチルエーテルを溶媒として用いることで,溶媒の立体効果が面選択性に与える影響を検証した。その結果,ジアステレオ選択性はいずれの溶媒を用いた場合でも,ジエチルエーテル溶媒中での選択性と比較して,大きな変化は見られなかった。また,これらの溶媒を用いた場合についての立体選択性シミュレーションを分子軌道計算を用いて行ったところ,実験結果と非常に良い一致が見られた一方で,当初予測していた,溶媒の分子サイズによる遷移状態構造の変化はほとんど起こっていないことが示唆された。この結果より,溶媒分子による立体効果は,単純な分子サイズではなく,溶媒分子の形状が重要であると考えられる。したがって,溶媒の立体効果評価因子として,分子の各コンフォメーションを加重平均するなどして考慮する必要があることが明らかとなった。
また,ピロール類の位置選択的トリシアノビニル化反応について,溶媒種による反応性の変化を実験検証したところ,溶媒にベンゼン類を用いた場合において,反応性が著しく低下することが明らかとなった。この系について分子軌道計算により反応シミュレーションを行ったところ,テトラシアノエチレンがフェニル基とπ-π相互作用することで,求電子性が低下している可能性が示唆された。したがってこの系では,溶媒の分子サイズや極性に加えて,π電子相互作用も溶媒評価の指標として考慮する必要性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響により,長期にわたって研究施設への立ち入りが原則禁止となったため,やや遅れることとなった。

今後の研究の推進方策

これまで検証を行ってきた溶媒に加えて,ベンゼンやトルエンなどの芳香族炭化水素系溶媒や,DMFなどのπ電子を有する極性溶媒などについても実験を行う。同時に,理論計算による立体効果の定量的評価も並行して行い,実験結果との整合性について検証を行う。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響により,研究を一時停止しなければならなかったことや,発表を予定していた国内外の学会が中止や延期になってしまったため,やむを得ずこれらを次年度に持ち越して,実施することとした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Protecting group-free method for synthesis of N-glycosyl carbamates and an assessment of the anomeric effect of nitrogen in the carbamate group2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Yoshiyasu、Kaneno Daisuke、Saeki Nobuyoshi、Minami Takahiro、Masuda Toshiya、Yoshida Kumi、Kondo Tadao、Ochi Rika
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.carres.2021.108280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the Monomeric Components of Poly-hydroxybutyrate-co-hydroxyhexanoate on the Growth of Vibrio penaeicida In Vitro and on the Survival of Infected Kuruma Shrimp (Marsupenaeus japonicus)2021

    • 著者名/発表者名
      Fukami Kimio、Takagi Fumika、Sonoda Kohei、Okamoto Hiroshi、Kaneno Daisuke、Horikawa Takao、Takita Masaki
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 11 ページ: 567~567

    • DOI

      10.3390/ani11020567

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] α-置換ケトンのヒドリド還元における溶媒効果と立体選択性2021

    • 著者名/発表者名
      石建舞美,西郷ひかり,田部井優,前田江遼,繁原みのり,山﨑智咲子,金野大助
    • 学会等名
      日本化学会第101回春季年会
  • [学会発表] 有機分子触媒を用いた新規環形成反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      吉永有佑,金野大助
    • 学会等名
      2020年日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] N-置換ピロールのトリシアノビニル化における位置選択性2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木義章,高橋大空,有澤佐織,谷涼太,金野大助
    • 学会等名
      2020年日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] α-置換プロピオフェノンのジアステレオ選択的ヒドリド還元における溶媒効果2020

    • 著者名/発表者名
      石建舞美,西郷ひかり,田部井優,前田江遼,金野大助
    • 学会等名
      2020年日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] α-置換ケトンのジアステレオ選択的ヒドリド還元における溶媒効果2020

    • 著者名/発表者名
      石建舞美,西郷ひかり,田部井優,前田江遼,金野大助
    • 学会等名
      第47回有機典型元素化学討論会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi