研究課題
複数の安定状態を持つ双安定性金属錯体は、配位子の修飾や分子集合構造の制御によって、多彩な電子状態を精密に設計することができる。双安定性化合物は、熱・光・圧力などの外場に応答し、複数の安定な電子状態間を可逆に変換できることから、分子をもちいたナノサイズの新しいエレクトロニクス材料としての応用が期待されている。このような分子は記録材料や表示素子などの機能性分子としての応用が期待されているが、電場に対する応答性の検討や誘電性の観点から物性探索した研究はほとんどなく、精密な分子設計によって新しい物性変換を行うことは、分子性機能材料としての可能性を広げると考えられる。本研究では、プロトン応答性を双安定性金属錯体に導入し、電場による磁性変換や磁場による誘電性の制御を分子レベルでの精密設計によって達成することを目的として研究を進めた。具体的には水素結合可能な部位として解離性プロトンを導入した双安定性分子を合成し、効果的な分子間相互作用をもたせてネットワーク構造を構築し、各種物性と外場応答性を調べ、プロトンと電子が連動した新しい物性変換機構を探索することを目標として研究を進めた。2種類の解離性プロトンを持つ平面性の高い3座配位子をもちいて、鉄単核錯体を合成した。合成条件に応じて、プロトン化状態とスピン状態が異なる5種類の鉄単核錯体を得、各種測定からそれぞれの電子状態を詳細に調べた。固体状態で酸・塩基蒸気応答性を示すことも明らかとなった。いくつかのプロトンドナー・アクセプター分子との複合化を行い、多彩な水素結合ネットワークを持つ高次集積体の構築にも成功した。熱や光による物性変換は数多く報告されているが、プロトンに起因した双安定性の発現や電場応答性の研究は皆無であり、本研究の成果をもとに適切な分子選択・分子修飾を行うことで、プロトンの変位と連動した新しい双安定性を発現できると考えられる。
すべて 2020 2019 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)
Journal of Molecular Structure
巻: 1199 ページ: 126995~126995
10.1016/j.molstruc.2019.126995
巻: 1205 ページ: 127625~127625
10.1016/j.molstruc.2019.127625
Dalton Transactions
巻: 49 ページ: 1485~1491
10.1039/c9dt03946e
Inorganic Chemistry
巻: 59 ページ: 4163~4166
10.1021/acs.inorgchem.9b03343
Journal of Magnetism and Magnetic Materials
巻: 485 ページ: 16~20
10.1016/j.jmmm.2019.03.101
巻: 48 ページ: 17437~17440
10.1039/C9DT03232K
http://www.chem.tsukuba.ac.jp/~nihei_lab/