• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

共役高分子材料の開発を加速する効率的合成手法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 17K05973
研究機関筑波大学

研究代表者

桑原 純平  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (70466655)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード共役高分子 / 直接アリール化反応 / 直接アリール化重縮合 / 有機EL / 高分子半導体
研究実績の概要

本研究は、共役高分子材料の合成手法を、モノマーの合成工程も含めて改善していくことを目的としている。
共役高分子は、有機薄膜太陽電池や有機ELの材料としての実用化が期待されている。それぞれの目的に特化して分子設計がなされ高特性材料が開発されているが、様々な要請に応えるために構造が複雑化し、合成工程が増大している。これは材料合成のコスト増加に繋がるため、実用化を妨げる要因となる。そこで本研究では、モノマーの合成工程も含め、共役高分子の合成工程全体を改善し、短工程化することを検討している。より具体的には、芳香族化合物のC-H結合を反応点とする直接アリール化反応を利用して炭素-炭素結合を形成する方法論を、モノマー合成と高分子合成の双方に用いる。これによって、従来必要であった有機金属反応剤の導入工程を削減することができる。さらに、もう一方の反応点となる炭素-ハロゲン部位においても、反応性の高い臭素と反応性の低い塩素を順番に反応させることで、保護・脱保護などを必要とせずに目的の高分子を得ることができる。
これまでに、C-H/C-Br間の直接アリール化反応でモノマーを合成し、C-H/C-Cl間の直接アリール化反応で高分子を合成する手法を確立した。得られる高分子の構造を詳細に検討したところ、触媒の分解に伴う副反応が僅かに進行しており、これが高分子末端構造の欠陥形成の要因となることを明らかにした。この問題を反応機構の観点から検証し、C-H結合を反応点とするモノマーを小過剰量用いることで、解決した。欠陥のない高分子は、NMR、マススペクトル、元素分析などの手法から高純度であることを示した。さらに、この方法で得られた高分子は、欠陥を僅かに含む高分子よりも、発光量子収率が高く、有機ELの材料としても高い性能を示すことが明らかになった。一連の検討から、短工程で高品質な材料の提供を可能にした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モデル反応において、目的とした短工程合成によって発光性を有する共役高分子材料の合成が可能となった。これと同時に高分子末端に構造欠陥が生じるという課題を明確にすることができた。反応条件の検討によってこの課題を解決し、末端も含めた構造の精度、高分子の純度が従来法と同等以上の高分子を得ることができた。この知見を活かすことで、より構造が複雑な高特性材料も短工程で合成することが可能になる。最終目標に向けて、基盤となる成果が得られており、学会や学術論文にて報告することができていることから、順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

これまでに確立した共役高分子の短工程合成法を活かして、有機薄膜太陽電池や有機ELの材料を合成していく。モデル系を用いて合成工程が確立できたことから、その手法を用いて高特性材料の合成を行う。複雑な構造を有する高分子材料の合成にも適応できるのか、動作に影響を及ぼす欠陥や不純物などが材料に存在しないのかなど、より実践的な検討を進める。合成の対象は、現在トップクラスの光電変換機能や発光機能を有する材料とする。その後、独自に設計した材料の合成にも展開していく。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Thienopyrroledione-Based π-Conjugated Polymers via Direct Arylation Polycondensation under Aerobic Conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Akito Ichige, Hitoshi Saito, Junpei Kuwabara, Takeshi Yasuda, Jun-Chul Choi, and Takaki Kanbara
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 51 ページ: 6782-6788

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.8b01289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Polyfluoro Arylene‐Based Poly(arylenevinylene)s via Pd‐Catalyzed Dehydrogenative Direct Alkenylation2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Saito, Junpei Kuwabara, Takeshi Yasuda, and Takaki Kanbara
    • 雑誌名

      Macromol. Rapid Commun.

      巻: 39 ページ: 1800414(1-5)

    • DOI

      10.1002/marc.201800414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of π-Conjugated Polymers via Direct Arylation Polycondensation2018

    • 著者名/発表者名
      Junpei Kuwabara, Takaki Kanbara
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.,

      巻: 92 ページ: 152-161

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct arylation polycondensation for synthesis of optoelectronic materials2018

    • 著者名/発表者名
      Junpei Kuwabara
    • 雑誌名

      Polym. J.

      巻: 50 ページ: 1099-1106

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0101-3

  • [学会発表] 直接アリール化重縮合を用いた含ビチアゾール共役高分子の合成と特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      桑原 純平
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ベンゾジチオフェン-4,8-ジオンの直接アリール化重縮合によるドナーアクセプターポリマーの合成2018

    • 著者名/発表者名
      江 シン、桑原 純平、神原 貴樹
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Direct Arylation Polycondensation:Facile Synthesis Ofconjugated Polymers for OPV Application2018

    • 著者名/発表者名
      Junpei Kuwabara, Takeshi Yasuda, Takaki Kanbara
    • 学会等名
      icsm2018
  • [学会発表] 直接アリール化重縮合を利用した高純度な共役高分子の合成と光電変換特性2018

    • 著者名/発表者名
      桑原 純平、浅井 遥香、丸本 一弘、安田 剛、神原 貴樹
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 銅触媒を用いたベンゾビスチアゾール誘導体の酸素酸化重合2018

    • 著者名/発表者名
      丸山啓輔、桑原純平、神原貴樹
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 脱水縮合によるアジン結合形成を利用したπ共役高分子の合成2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳太、桑原純平、神原貴樹
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] Direct Arylation Polycondensation: Facile Synthetic Approach for π-Conjugated Polymers2018

    • 著者名/発表者名
      Junpei Kuwabara, Takaki Kanbara
    • 学会等名
      π-System Figuration European-Japanese Workshop 2018
  • [学会発表] ベンゾジチオフェン-4,8-ジオンの直接アリール化重縮合によるOPV 材料の合成と評価2018

    • 著者名/発表者名
      江 シン、桑原 純平、安田 剛、神原 貴樹
    • 学会等名
      第27回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] アジン結合を有するπ共役高分子の合成法の最適化と半導体材料への応用2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳太・桑原純平・神原貴樹
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi