• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

LCST型・UCST型の機能を併せ持つ温度応答性デンドリマーの設計

研究課題

研究課題/領域番号 17K06004
研究機関大阪府立大学

研究代表者

児島 千恵  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50405346)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード高分子材料 / デンドリマー / 刺激応答材料 / 温度 / pH
研究実績の概要

温度応答性ポリマーはLCST型(加温によって白濁する)とUCST型(加温によって溶解する)に大別され、インテリジェントマテリアルとして様々な分野で利用されている。本研究では、機能性ナノ粒子として有用なデンドリマーにUCST型・LCST型の温度応答性を付与し、インテリジェントマテリアルの創製を目指している。前年度までの成果として、1)フェニルアラニン(Phe)をもつカルボキシ末端ポリアミドアミン(PAMAM)デンドリマーは酸性pHでUCST型の温度応答性を示すこと、2)Pheをもつスルホン酸末端PAMAMデンドリマーを合成し、これがLCST型とUCST型の性質をpHによってスイッチングできるユニークな性質を示すことを明らかにした。本年度は、このメカニズムを明らかにするために、内部を第四級化したPAMAMデンドリマーやPheとは異なる疎水性アミノ酸を結合させたデンドリマーを作製した。これらの温度応答性を比較することで、末端のアニオン部位とデンドリマーコアの双性イオン構造が重要であること、デンドリマー内部の三級アミノ基の構造やPhe残基が温度応答性のpHスイッチングに有用であることを示し、成果を論文発表した。
本年度は、さらに、このユニークなpHおよび温度応答性を示すデンドリマーの応用例についても検討した。温度やpHを変化させた条件での物質回収に利用できることを示すとともに、ドラッグデリバリー分野における細胞取り込み能を明らかにした。Pheをもつカルボキシ末端デンドリマーを皮内投与すると、リンパ節に集積し、さらに、リンパ節内のT細胞に取り込まれることがわかった。T細胞は、近年、免疫療法におけるキーとなる免疫細胞であるが、デリバリーが難しい細胞とされている。本研究で作製したデンドリマーはT細胞へのデリバリーに利用できる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の研究計画では、1年目にUCST型の温度応答性デンドリマーの作製、2年目にその応用、3年目にLCST型とUCST型をあわせもつ温度応答性デンドリマーの作製を行う予定であったが、全ての項目の実施を達成し、2報の論文発表を行った。さらに、当初応用を想定していた物質分離への利用だけでなく、リンパ節内の免疫細胞、特にT細胞へのデリバリーに利用できる可能性が示唆され、さらなる研究の発展が可能となった。

今後の研究の推進方策

上記に示したように、本研究で合成したデンドリマーは、リンパ節内の免疫細胞、特にT細胞へのデリバリーに利用できる可能性が示唆された。この研究について、学会発表および論文発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

本研究の結果、当初の想定を超えた新たな研究成果を得ることができたので、この研究成果の学会発表や論文発表を行う必要がある。学会発表のために必要な経費(参加費、旅費など)と論文発表のために必要な費用(英文校正、追加実験のための消耗品購入)に充てる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] pH-Switchable LCST/UCST-type thermosensitive behaviors of phenylalanine-modified zwitterionic dendrimers2020

    • 著者名/発表者名
      M Tamaki, C. Kojima
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 10 ページ: 10452-10460

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リンパ節内の種々の細胞へのデリバリー技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      児島 千恵
    • 学会等名
      創薬・基盤技術ビジネスフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 樹状高分子を用いたリンパ節へのデリバリーシステム2020

    • 著者名/発表者名
      児島 千恵
    • 学会等名
      BioMedical Forum 2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeting to Lymph Nodes by Anionic Dendrimers2019

    • 著者名/発表者名
      Chie Kojima
    • 学会等名
      The 16th Pacific Polymer Conference (PPC16)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 疎水性カルボキシ基末端デンドリマーの免疫細胞への取り込み挙動2019

    • 著者名/発表者名
      西尾実咲、西本豊、中井慎也、中瀬生彦、松本章一、児島千恵
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] Preparation of LCST/UCST Type Thermosensitive Dendrimers2019

    • 著者名/発表者名
      Chie Kojima
    • 学会等名
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Various Acid-terminal Phenylalanine-modified Dendrimers Switching LCST/UCST Thermosensitive Behaviors by pH2019

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Tamaki, Chie Kojima
    • 学会等名
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-UTAR-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] デンドリマーの表面加工による体内動態の制御とターゲティング能の付与2019

    • 著者名/発表者名
      児島 千恵
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] アミノ酸・ペプチドの結合によるデンドリマーナノ粒子の機能化2019

    • 著者名/発表者名
      児島 千恵
    • 学会等名
      未来へのバイオ技術"勉強会「バイオ素材百花繚乱14」
    • 招待講演
  • [学会発表] UCST-type Thermosensitive Dendrimers2019

    • 著者名/発表者名
      Chie Kojima, Mamiko Tamaki
    • 学会等名
      11th International Dendrimers Symposium (IDS11)
    • 国際学会
  • [学会発表] カルボキシル末端フェニルアラニン修飾デンドリマーのpH・温度応答メカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      玉木万美子、児島千恵
    • 学会等名
      第65回高分子研究発表会
  • [学会発表] フェニルアラニンの導入によって作製した LCST 型お よび UCST 型温度応答性デンドリマー2019

    • 著者名/発表者名
      児島千恵、玉木万美子
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [備考] 児島研究室HP

    • URL

      http://www2.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/kojima_lab/index.html

  • [産業財産権] 免疫細胞に移行する担体2019

    • 発明者名
      児島千恵、西本豊
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-206377

URL: 

公開日: 2022-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi