研究課題/領域番号 |
17K06039
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
脇 裕之 岩手大学, 理工学部, 教授 (30324825)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 機械材料・材料力学 / 構造・機能材料 / 遮熱コーティング / 弾性係数 / プラズマ溶射 |
研究成果の概要 |
遮熱コーティングは,弾性係数の異方性や弾性係数の大きさが成膜プロセスに依存し,弾性特性の制御方法が確立していない.本研究では,プラズマ溶射過程中に全方向の弾性係数を,その場計測可能な共鳴超音波スペクトロスコピーシステムを開発した.そのシステムを用いて成膜過程中のコーティングの弾性係数変化履歴を明らかにした.また,その結果から弾性特性の形成メカニズムを考察した.
|
自由記述の分野 |
材料力学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
弾性係数は材料力学パラメータの計算に必要不可欠な重要物性値である.成膜プロセスと弾性係数の形成過程の関係が明らかになれば,弾性係数を制御した高機能な新材料・新プロセスの開発につながる.しかし,計測技術の問題で,成膜過程中に弾性特性が形成される過程は不明であった.本研究では,成膜過程中に弾性係数履歴を評価できる共鳴計測技術を確立した.この技術は.弾性特性の形成メカニズムの解明に寄与できる.
|