研究課題/領域番号 |
17K06067
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
片山 傅生 同志社大学, 生命医科学部, 教授 (70161065)
|
研究分担者 |
森田 有亮 同志社大学, 生命医科学部, 教授 (80368141)
田中 和人 同志社大学, 生命医科学部, 教授 (50303855)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ポリ乳酸 / リン酸水素カルシウム / ファイバースキャホールド / アパタイト被覆 / 骨再生 / エレクトロスピニング |
研究成果の概要 |
本研究では,骨形成促進のためアパタイト析出の核として無水リン酸水素カルシウム(DCPA)粒子を添加した多孔質PLLA / DCPAファイバースキャホールドを開発した.PLLAとDCPAの混合比を5/1とし,エレクトロスピニングにより多孔質PLLA / DCPAファイバースキャホールドを作製した.模擬体液(SBF)浸漬7日後,多孔質PLLA / DCPAファイバー表面はアパタイトで均一に覆われた.また,ファイバーを多孔質構造とすることで,ファイバー内部にもアパタイトが析出し,アンカー効果により剥離や割れのないアパタイト被覆が可能となった.
|
自由記述の分野 |
材料工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生体吸収性材料であるポリ乳酸ファイバースキャホールドが移植後にアパタイトで被覆されるようにすることで,骨組織内の細胞微小環境を模倣し骨細胞の接着・増殖を活性化する機能を付与することが本研究の主要課題である.アパタイト形成の核となる無水リン酸水素カルシウム粒子の添加と,多孔質ファイバーの高い比表面により,割れや剥離なくファイバーが早期かつ均一にアパタイトで被覆されることを可能とした.生体内でファイバー表面がアパタイトで覆われることで,スキャホールド内部への早期の細胞遊走と骨分化を促進させることを可能とする多孔質PLLA/DCPAファイバースキャホールドの開発は社会的意義が大きいと考えた.
|