• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ハイブリッドクラスターフィラーによる新構造強化コンポジットレジンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K06069
研究機関大阪工業大学

研究代表者

西川 出  大阪工業大学, 工学部, 教授 (90189267)

研究分担者 脇 裕之  岩手大学, 理工学部, 教授 (30324825)
高橋 英和  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (90175430)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードコンポジットレジン / 疲労強度 / 摩耗特性 / フィラー / クラスター
研究実績の概要

疲労強度に及ぼすクラスターフィラーの配合割合の影響を調査した。その結果、クラスターフィラー10μmを80mass%配合したコンポジットレジンとクラスターフィラー2μmを80mass%配合したコンポジットレジンが高い疲労強度を示すことがわかった。前者のコンポジットレジンでは、多く配合させた大粒径のクラスターフィラーの内部をき裂が進展することにより、き裂進展抵抗が向上したため、試験片の疲労強度が高くなったものと考えられた。後者のコンポジットレジンでは、小さいフィラーを多く含んでおり、この小さなフィラーの比表面積が広いため、レジンとの接着面積も広くなり、これにより接着強度が向上したことに加え、高いアンカー効果も得られたため、疲労強度が高くなったものと考えられた。
耐摩耗性に及ぼすクラスターフィラーの配合割合の影響を調査した。その結果、最も高い耐摩耗性を示したコンポジットレジンはクラスターフィラー10μを80mass%配合したものであった。これは、先行研究で得られた結果と同様の結論であり、摩耗試験中大粒径フィラーを削り取るまでに長い時間を要したためと考えられた。次に高い耐摩耗性を示したコンポジットレジンはクラスターフィラー2μmを80mass%配合した配合割合であることがわかった。これは、小さい粒径を多く配合しているコンポジットレジンの摩耗面は凹凸の小さい面となり、表面形状が滑らかで、摩耗しにくい表面となったためと考えられた。また、本調査において総合的に高い強度を有するフィラー配合割合は、CF10:CF3.5:CF2 = 80:10:10で作成したコンポジットレジンであることがわかった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fatigue strength and wear resistance dental resin composite with cluster filler2019

    • 著者名/発表者名
      S.Okumura, T.Sakaguchi and I.Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Materials and Reliability

      巻: 1 ページ: 440-441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Mechanical Parameters Evaluation Method for Stress Concentration Part Using Digital Image Correlation2019

    • 著者名/発表者名
      K.Tani, Toyo Jo, I.Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Materials and Reliability

      巻: 1 ページ: 271-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Static and Fatigue Strength of Steel and Aluminum Alloy Plates Adhesive Bonding2019

    • 著者名/発表者名
      K.Kaibara, I.Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Materials and Reliability

      巻: 1 ページ: 442-443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatigue Strength Improvement of Friction Stir Welding2019

    • 著者名/発表者名
      Okahara, I.Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Materials and Reliability

      巻: 1 ページ: 433-434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 溶接施工条件に着目した抵抗スポット溶接継手表面におけるX線残留応力測定手法の適用に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 彰,橋本 匡史,西川 出,伊與田 宗慶
    • 雑誌名

      自動車技術会論文集

      巻: 50 ページ: 575-580

  • [学会発表] デジタル画像相関法を応用した応力集中部の力学情報評価法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      西川 出
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会2019年度非破壊検査総合シンポジウム
  • [学会発表] デジタル画像相関法による欠陥近傍の力学情報評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      西川 出、谷 和真
    • 学会等名
      日本材料学会第16回機械、構造物の強度設計,安全性評価シンポジウム
  • [学会発表] デジタル画像相関法による欠陥近傍の力学量評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      西川 出
    • 学会等名
      日本材料学会第19回破壊シンポジウム
  • [学会発表] 接着接合強度に及ぼす被着体および接着層の影響調査①接着層応力分布の解析による考察2019

    • 著者名/発表者名
      清水 寛文、西川 出
    • 学会等名
      自動車技術会シンポジウム
  • [学会発表] 接着接合強度に及ぼす被着体および接着層の影響調査②静的強度と疲労強度の実験による考察2019

    • 著者名/発表者名
      平出隆志、西川 出
    • 学会等名
      自動車技術会シンポジウム
  • [備考] http://www.oit.ac.jp/med/~nishikawa/page2.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi