• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

耐凝着性および耐アブレシブ性に優れた切削工具用被膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K06102
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

和田 任弘  奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10141912)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードPVDコーティング / (Al, Cr, W, Si)系被膜 / 被膜特性 / 工具摩耗 / 焼入れ鋼
研究実績の概要

平成29年度で使用した2種類の(Al、Cr、W、Si)合金ターゲットを使用し、超硬合金ISO K10種母材に、PVDコーティング法によって、バイアス電圧が異なる(Al、Cr、W、Si)N被膜を成形させ、バイアス電圧が被膜特性、工具摩耗に及ぼす影響を調べた。
(1)(Al58、Cr24.8、W7.2、Si10)合金ターゲットを使用した場合、バイアス電圧が、-80V、-150V、-300Vの硬度は、それぞれ、2970、2950、2960HV0.25Nであった。また、密着強度は、バイアス電圧が、-80、-150Vの場合は130N以上であったが、-300Vの場合は120Nでやや低かった。しかし、一般に、密着強度は100N以上あれば切削工具用被膜として使用できるので、いずれのバイアス電圧も、実用的な密着強度が得られたと考えられた。
(2)(Al53、Cr23、W14、Si10)合金ターゲットを使用した場合、バイアス電圧が、-80、-150、-300Vの硬度は、それぞれ、2870、2900、2500HV0.25Nであった。また、バイアス電圧が、-80V、-150V、-300Vの密着強度は、それぞれ、85N、102N、108Nであった。このため、(Al58、Cr24.8、W7.2、Si10)合金ターゲットを使用した方が、優れた特性(硬度、密着強度)を有する被膜が得られることが分かった。
(3)(Al58、Cr24.8、W7.2、Si10)Nコーテッド超硬合金工具で、焼入れ鋼SKD11の旋削を行い、工具摩耗を調べた。この結果、切削速度0.55m/s,1.25m/sではバイアス電圧-300Vのコーテッド超硬合金工具の摩耗進行が遅かった。これに対し、切削速度0.83m/sではバイアス電圧-150Vのコーテッド超硬合金工具の摩耗進行が遅かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りに進行している。

今後の研究の推進方策

本研究の完成年度であるため、2種類の(Al、Cr、W)合金ターゲット、および2種類の(Al、Cr、W、Si)合金ターゲットを使用し、超硬合金ISO K10種母材に、PVDコーティング法によって2種類の複層被膜を形成させ、被膜耗性、工具摩耗を明らかにするとともに、単層被膜との比較を行う。
(1)複層化の状態が被膜特性(被膜硬度、密着強度)に及ぼす影響を調べる。
(2)複層化被膜コーテッド超硬合金工具で、焼入れ鋼SKD11、焼入れ焼結鋼の旋削を行い、工具摩耗を調べる。
(3)平成30年度に行った単層被膜の研究成果も踏まえ、一部の複層化被膜コーテッド超硬合金については、工具摩耗面の詳細観察(SEM観察、EDS元素分析)を行い、工具被膜の摩耗機構を解明する。
(4)上記の実験結果から、新しい切削工具用被膜を開発するための有用な情報を得る。

次年度使用額が生じた理由

予定した切削工具が当該年度に納品されないため、翌年度に持ち越して発注・納品することにした。また、この切削工具を使用したPVD処理の実施も、切削工具が納品されないため翌年度に持ち越した。翌年度分として請求した助成金と合わせた使用計画は、翌年度早々に、切削工具の発注・納品、および納品された切削工具を使用したPVD処理の発注・納品を実施することとした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Wear Mechanism of Multi-layer AlCrWN/AlCrWSiN Coatings on Cemented Carbide Tool Prepared by Arc Ion Plating in Dry Cutting of Sintered Steel2019

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Wada and Hiroyuki Hanyu
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences 2018 2nd International Conference on Building Materials and Materials Engineering (ICBMM 2018)

      巻: Vol. 278 ページ: 1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/matecconf/201927802001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TOOL WEAR OF ALUMINUM/CHROMIUM/ TUNGSTEN- BASED-COATED CEMENTED CARBIDE IN CUTTING ALLOY STEEL2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Wada
    • 雑誌名

      International Journal of Advances in Science Engineering and Technology

      巻: Vol-6, Iss-4, Spl. Issue-2 ページ: 79-82

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] TOOL WEAR OF ALUMINUM/CHROMIUM/ TUNGSTEN- BASED-COATED CEMENTED CARBIDE IN CUTTING ALLOY STEEL2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Wada
    • 学会等名
      International Conference on Recent Advances in Engineering and Technology (ICRAET)
    • 国際学会
  • [学会発表] Wear Mechanism of Multi-layer AlCrWN/AlCrWSiN Coatings on Cemented Carbide Tool Prepared by Arc Ion Plating in Dry Cutting of Sintered Steel2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Wada and Hiroyuki Hanyu
    • 学会等名
      2018 2nd International Conference on Building Materials and Materials Engineering (ICBMM 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 焼入れ鋼切削におけるコーテッド超硬合金の工具摩耗2018

    • 著者名/発表者名
      和田任弘、長谷川夏樹
    • 学会等名
      日本設計工学会 関西支部 平成 30 年度研究発表講演会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi