• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

高温下で複合荷重を受けるガスケット付きフランジ締結体の漏えい防止対策の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K06134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関沼津工業高等専門学校

研究代表者

小林 隆志  沼津工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10161994)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードガスケット / フランジ締結体 / 漏えい / 複合荷重 / 高温
研究成果の概要

本研究では、高温下でのガスケット特性試験、複合荷重を受けるフランジ締結体の漏えい特性試験、フランジ締結体の漏えい開始時のガスケット面圧に関する有限要素解析を行い、温度とともに、配管外力を考慮したフランジ締結体の管理方法について検討した。そして、大規模な漏えいが発生する際のガスケット面圧の条件が明らかにした。フランジ締結体の組立て時に初期の密封性能が得られる十分高いボルト締付け力を与えれば、その後配管に塑性変形が生じるような複合荷重が作用しても、大規模な漏えいが発生する可能性は低いことを明らかにした。

自由記述の分野

ガスケットの密封特性及びフランジ締結体の設計方法

研究成果の学術的意義や社会的意義

化学プラントなど配管系のガスケット付きフランジ締結体は、温度変化による配管の熱膨張・収縮による配管軸方向の荷重に加えて、自重や地震などによる曲げ荷重も考慮する必要がある。本研究により、フランジ締結体の組立て時に初期の密封性能が得られる十分高いボルト締付け力を与えれば、その後配管に塑性変形が生じるような大きな複合荷重が作用しても、大規模な漏えいが発生する可能性は低いことが明らかになった。このことは、現状使用されているフランジ締結体の安全性を裏付けする結果であり、実用上の観点から意義は大きいといえる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi