• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

Microfluidic targeted drug delivery

研究課題

研究課題/領域番号 17K06163
研究機関熊本大学

研究代表者

ホサノ ハミド  熊本大学, パルスパワー科学研究所, 教授 (00543406)

研究分担者 秀 拓一郎  北里大学, 医学部, 准教授 (40421820)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードマイクロフルイディクス / ドラッグデリバリ / ナノパーティクル
研究実績の概要

2018年(H 30)のための研究の目的は、システムの定量的評価および細胞株に対するインビトロマイクロフルイディック効果として定義されていました。
前述の計画のとおり、HelaおよびU937細胞株のポレーションを最適化するための異なるパルスエネルギー/持続時間のためのインビトロ実験設定の実験的評価を行われた。
顕微鏡下での高速蛍光可視化を行って、パルス電場による一時的カルシウム移動および癌細胞における拡散を定量化した。 チタニア/シリカナノ粒子およびカルシウムエレクトロポレーション/ソノポレーション療法に対するマイクロ流体のインビトロ評価および拡散効果との比較を行った。癌細胞へのカルシウム送達における薬物送達および拡散に対するマイクロストリーミングの効果からの2つの影響の大きい論文が発表された。 この方法は、ポレーション後の細胞からの貴重な物質の抽出に使用され、2つの論文が作成され公開された。
マイクロストリーミングによる微小流体誘導細胞抗原修飾の実験的評価から興味深い結果が得られた。 これらの結果からインパクトのある原稿を作成します。
米国のライト州立大学およびユタ大学とのマイクロ流体薬物およびナノ粒子送達のための国際的な協力が行われてきた。 実験を行うために国際的な博士研究員が任命されました。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究では、2018(H 30)が達成された年度の計画や目標に応じて進んでいる。

今後の研究の推進方策

組織モデルおよびex-vivo実験、in-vivo試験および評価
(a)血栓溶解、ワクチンおよび薬物の経皮送達のための血液脳関門開放および血栓溶解のためのマイクロ流体のモデル実験および生体外評価。
(b)化学薬剤、ナノ粒子、カルシウム濃度によるエネルギー密度/持続時間/頻度の最適化; 抗凝固剤; 最良の治療および診断結果のための流体速度および微小気泡濃度が含まれる。
(c)皮下腫瘍小動物モデルのための方法のインビボ評価。
(d)医学雑誌または生物医学雑誌に掲載するための写本の作成。

次年度使用額が生じた理由

H30年度は出張へ行く必要がなくなったため、来年度で使用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Prospects and challenges of physical manipulation of the cell membrane2018

    • 著者名/発表者名
      Hosano Nushin、Hosano Hamid
    • 雑誌名

      Physics of Life Reviews

      巻: 26-27 ページ: 43~46

    • DOI

      10.1016/j.plrev.2018.06.003

  • [雑誌論文] Spatio-temporal dynamics of calcium electrotransfer during cell membrane permeabilization2018

    • 著者名/発表者名
      Guionet Alexis、Moosavi Nejad S.、Teissi? Justin、Sakugawa Takashi、Katsuki Sunao、Akiyama Hidenori、Hosseini (Hosano) Hamid
    • 雑誌名

      Drug Delivery and Translational Research

      巻: 8 ページ: 1152~1161

    • DOI

      10.1007/s13346-018-0533-5

  • [雑誌論文] Medium's conductivity and stage of growth as crucial parameters for efficient hydrocarbon extraction by electric field from colonial micro-algae2018

    • 著者名/発表者名
      Guionet Alexis、Hosseini Bahareh、Akiyama Hidenori、Hosano Hamid
    • 雑誌名

      Bioelectrochemistry

      巻: 123 ページ: 88~93

    • DOI

      10.1016/j.bioelechem.2018.04.016

  • [雑誌論文] Oil Extraction From Microalgae by Pulsed Power as a Renewable Source of Energy2018

    • 著者名/発表者名
      Hosseini Bahareh、Guionet Alexis、Akiyama Hidenori、Hosano Hamid
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 46 ページ: 3518~3523

    • DOI

      10.1109/TPS.2018.2845902

  • [雑誌論文] The Role of Pulse Voltage Amplitude on Chemical Processes Induced by Streamer Discharge at Water Surface2018

    • 著者名/発表者名
      Ruma、Hosano Hamid、Sakugawa Takashi、Akiyama Hidenori
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 8 ページ: 213~213

    • DOI

      10.3390/catal8050213

  • [学会発表] Impulsive acceleration for needle-free drug/vaccine delivery2018

    • 著者名/発表者名
      H. Hosano, V. Menezes, N. Hosano
    • 学会等名
      15th International Bioelectrics Symposium, Prague, Czech Republic
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Speed Real-Time Visualization of Cell Membrane Permeabilization during Microsecond Pulse Electric Field (usPEF) Application2018

    • 著者名/発表者名
      H. Hosano, A. Guient, B. Hosseini, N. Hosano
    • 学会等名
      32nd International Congress High-speed Imaging & Photonics, University of Twente, The Netherlands
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Speed Microscopic Visualization of Cell Membrane Manipulation by Ultrasound and Underwater Shock Wave2018

    • 著者名/発表者名
      N. Hosano, H. Hosano
    • 学会等名
      32nd International Congress High-speed Imaging & Photonics, University of Twente, The Netherlands
    • 国際学会
  • [学会発表] Importance of shock wave interaction and transmission to induce cell damage during brain traumatic injuries2018

    • 著者名/発表者名
      H. Hosano, N. Hossano
    • 学会等名
      Proc. 3rd Japan-USA Tech. Info. Exch. Forum Blast Injury, Tokyo, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Shock-wave-driven therapeutic devices2018

    • 著者名/発表者名
      V. Menezes, H. Hosano
    • 学会等名
      Proc. 6th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structures (ACMFMS 2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi