研究課題/領域番号 |
17K06239
|
研究機関 | 工学院大学 |
研究代表者 |
向井 正和 工学院大学, 工学部, 准教授 (50404059)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 交通システム / 交通流シミュレータ |
研究実績の概要 |
今年度は,前年度に明らかにしたグループ分けに基づき車群を形成する制御方法を構成した.各車群に入る車両と,各車群の長さを決めて,各車両の目標車間距離を算出するアルゴリズムを作成した.その目標車間距離を保つように車間距離制御をモデル予測制御で構築した.この制御方法は,自動車間追従制御を参考にし構成した.車群を形成する際に,自動運転とするが,ドライバーに違和感のない車両挙動にするために,速度・加速度変化のパターンに注意して設計を行った.また,簡易ドライビングシミュレータで車両挙動を再現し,ドライバーの感じ方を確認しながら車群の形成制御を設計する検討を行った.既存のドライビングシミュレータを参考にし,後述の交通流シミュレータとの連携が可能になるようにソフトウェアの拡充を行った. 加えて,車群に対する信号機連動制御の構築について全ての車群の燃料消費の和を最小にする信号機の現示パターンと,車群の走行パターンを求める制御問題を定式化した.この問題は,信号機の現示を0-1変数で表現することで混合整数計画問題として定式化した.この,混合整数計画問題を解くことで,信号機連動制御を構成し,効果の確認のために,現実に近い道路環境を作成し,交通流シミュレーションにより効果の検証を行った.交通流シミュレータの開発を行い,シミュレータ内の情報をMATLAB/Simlinkにフィードバックし,混合整数計画問題を解いて,シミュレータに戻すことができるようにした.この開発によって,より現実に近い確認が行えるようになった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画通りであるため,おおむね順調に進展している.
|
今後の研究の推進方策 |
今年度に行った簡易ドライビングシミュレータの検討を実現するドライバーの感じ方を確認しながら車群の形成制御を設計する.既存のドライビングシミュレータを参考にし,今年度行った交通流シミュレータとの拡張連携を活用して,現実の交通システムに近い環境で効果確認ができるようにする.
|
次年度使用額が生じた理由 |
論文掲載が年度末に決まったため,掲載料として想定していた予算が次年度での使用となる.
|