研究課題/領域番号 |
17K06288
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 北見工業大学 |
研究代表者 |
柏 達也 北見工業大学, 工学部, 教授 (30211155)
|
研究分担者 |
田口 健治 北見工業大学, 工学部, 准教授 (60435485)
平田 晃正 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00335374)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 人体電磁ばく露 / ドシメトリ評価 / ミリ波 / 国際標準化 / 安全性評価 / スーパーコンピュータ |
研究成果の概要 |
人体電磁ばく露に対する国際ガイドラインでは、現在、国際ガイドラインが改定中であり,十分なデータがないミリ波である10GHzから300GHzのデータが必要である.本研究ではシミュレーションにより安全性評価を行った。この周波数帯では皮膚厚みの影響が大きく、皮膚厚みの影響を調べる事が重要である。本研究では主にこの皮膚厚みの人体ばく露への影響について調べ有意義な結果を得た。
|
自由記述の分野 |
電磁波工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
人体電磁ばく露に対する安全性評価では、現在、国際ガイドラインが改定中であり,十分なデータがないミリ波である10GHzから300GHzのデータが必要である.実験的アプローチは社会的に難しく、シミュレーションによる安全性評価が必須である。この周波数帯では皮膚厚みの影響が大きく、皮膚厚みの影響を調べる事が重要である。本研究では主にこの皮膚厚みの人体ばく露への影響について調べ有意義な結果を得た。
|