• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

IoTにおける安全なWebインタフェースおよび高効率なデータ配信方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06440
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

笹瀬 巌  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00187139)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード悪性アプリ検知 / セキュリティ / 車車間通信 / センサ / 図書館利用状況
研究実績の概要

1. Androidの悪性アプリの検知方式として、Inter-Component Communicationに着目した方式が注目されているが、相互特徴間で相関の強い特徴を除くため、検知に有用な特徴まで除去しうるという問題が存在した。そこで、特徴の良性と悪性での出現率の比率に基づいて、一方に頻出する有用な特徴を選択し、さらに、出現率の差も用いる方式を提案し、実データセットを用いたシミュレーションにより、提案方式の有効性を示した。

2.車車間通信において、隣接車両から送信される偽装情報を、周辺の車両密度を用いて検知する方式があるが、周辺車両から受信した車両密度を正しく検証することができない。そこで、車々間通信における通信範囲の重複を用いた、偽装車両密度情報の検知手法を提案した。提案方式は、隣接車両周辺の車両数を、受信した車両密度を用いて計算するため、自身の通信範囲外に多くの車両が存在する場合、受信した車両密度が嘘であると検知できる。コンピュータシミュレーションによって、提案手法が従来手法の検知率を向上できることを示した。

3.大学図書館では、貸出ログや入館ログといった利用データを用いて、図書館利用者の行動やニーズを分析し、サービス改善に繋げることはこれまでも行われてきたが、それらのデータからでは、施設の空席情報や滞在時間,館内での利用者の行動など、可視化できていない部分も多い。そこで、種々のIoT (Internet of Things) デバイスを用いて、慶應義塾大学理工学メディアセンターにおける利用状況把握の実証実験を行い、利用者の資料探索行動に焦点を当て、BLE (Bluetooth Low Energy) ビーコンと専用スマートフォンを活用した資料探索時の行動、移動軌跡を推定する手法について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書に記載した研究内容に従って、順調に研究成果を挙げており、成果は、論文誌4編、国際会議7編、研究会6編として報告を行った。また、種々のIoT (Internet of Things) デバイスを用いて、慶應義塾大学理工学メディアセンターにおける利用状況把握の実証実験を行い、利用者の資料探索行動に焦点を当て、BLE (Bluetooth Low Energy) ビーコンと専用スマートフォンを活用した資料探索時の行動、移動軌跡を推定する手法についても検討した。

今後の研究の推進方策

31年度も、研究目的で記載したサブテーマ、および、図書館での種々のIoT (Internet of Things) デバイスを用いて、慶應義塾大学理工学メディアセンターにおける利用状況把握の実証実験を継続して行い、Webインターフェースのセキュリティとプライバシーの確保と、効率的なデータ配信方式のサブテーマの研究成果を適宜組み合わせて、研究成果がよりあがるように努める。

次年度使用額が生じた理由

物品費と謝金の支出が、計画より少なかったため、148.657円の助成金を翌年度に繰り越し、米年度分として請求した助成金と合わせて、計画に従って有効に利用する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] アテネ大学(ギリシャ)

    • 国名
      ギリシャ
    • 外国機関名
      アテネ大学
  • [国際共同研究] Chindwin Technilogical University(ミャンマー)

    • 国名
      ミャンマー
    • 外国機関名
      Chindwin Technilogical University
  • [雑誌論文] 大学図書館におけるIoTデバイスを活用した利用状況把握の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      豊田健太郎, 五十嵐由美子, 今井星香, 笹瀬巌
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 69巻3号 ページ: 117,120

  • [雑誌論文] Low-complexity joint antenna and user selection scheme for the downlink multiuser massive MIMO system with complexity reduction factors2019

    • 著者名/発表者名
      Aye Mon Htun, Maung Sann Maw and Iwao Sasase
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Communications,

      巻: E102-B, No.3, ページ: 592.602

    • DOI

      10.1587/transcom.2018EBP3122

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An effective feature selection scheme for Android ICC-based malware detection using the gap of the appearance ratio2019

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Osuge, Hiroya Kato, Shuichiro Haruta and Iwao Sasase
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Communications

      巻: ― ページ: ―

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A false density information attack detection scheme using overlap of communication range in VANET2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yoshida, Hiromu Asahina, Shuichiro Haruta and Iwao Sasase,
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: ― ページ: ―

    • 査読あり
  • [学会発表] RFID-Based Deep Shopping Data Acquisition Scheme with Multiple Feature Extraction2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Aita, Hiromu Asahina, Kentaroh Toyoda and Iwao Sasase
    • 学会等名
      IEICE Information and Communication technology Forum 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Feature Selection Scheme for Android ICC-related Features Based on the Gap of the Appearance Ratio2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Osuge, Hiroya Kato and Iwao Sasase
    • 学会等名
      IEICE Information and Communication technology Forum 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Resource Allocation for Hyper-MIMO System with Block Diagonalization Precoding Technique2018

    • 著者名/発表者名
      Aye Mon Thun, Maung Sann Maw and Iwao Sasase
    • 学会等名
      IEICE Information and Communication technology Forum 2018,
    • 国際学会
  • [学会発表] A False Information Attack Detection Scheme using Density of Vehicles and Overlap of Communication Range in VANET2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yoshida, Hiromu Asahina, Shuichiro Haruta and Iwao Sasase
    • 学会等名
      IEICE Information and Communication technology Forum 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] An Efficient Code Dissemination Tree Construction Algorithm using Data Collection Tree in WSNs2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Asahina, Kentaroh Toyoda, Iwao Sasase, P. Takis Mathiopoulos and Hisao Yamamoto
    • 学会等名
      Workshop on Smart City based on Ambient Intelligence
    • 国際学会
  • [学会発表] An Energy Efficient Target Specific Code Dissemination Scheme with Forwarder Selection Algorithm2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Asahina, Kentaroh Toyoda, Iwao Sasase, P. Takis Mathiopoulos and Hisao Yamamoto
    • 学会等名
      The 2018 IEEE 29th Annual International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications
    • 国際学会
  • [学会発表] Encounter Record Reduction Scheme based on Theoretical Contact Probability for Flooding Attack Mitigation in DTN2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Arai, Shuichiro Haruta, Hiromu Asahina and Iwao Sasase
    • 学会等名
      The 2018 24th Asia-Pacific Conference on Communications
    • 国際学会
  • [学会発表] An Energy Efficient Target Specific Code Dissemination Scheme with RPL-based Forwarder Selection Algorithm,2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Asahina, Kentaroh Toyoda, Iwao Sasase, P.Takis Mathiopoulos and Hisao Yamamoto
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
  • [学会発表] Encounter Record Reduction Scheme based on Theoretical Contact Probability for Flooding Attack Mitigation in DTN2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Arai, Shuichiro Haruta, Hiromu Asahina and Iwao Sasase
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
  • [学会発表] Feature Selection Scheme for Android ICC-related Features Based on the Gap of the Appearance Ratio2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Osuge, Hiroya Kato, Shuichiro Haruta and Iwao Sasase
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
  • [学会発表] False Density Information Attack Detection Scheme Using Overlap of Communication Range in VANET2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yoshida, Hiromu Asahina, Shuichiro Haruta and Iwao Sasase
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
  • [学会発表] 図書・雑誌検索実験から得られた大学図書館ユーザ行動調査2018

    • 著者名/発表者名
      豊田健太郎, 五十嵐由美子, 今井星香, 笹瀬巌
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
  • [学会発表] Wi-Fiフレームデータを用いた大学図書館における滞在時間の推定手法2018

    • 著者名/発表者名
      朝比奈啓, 豊田健太郎, 笹瀬巌
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
  • [備考] 慶應義塾大学理工学部情報工学科笹瀬研究室

    • URL

      www.sasase.ics.keio.ac.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi