研究課題/領域番号 |
17K06445
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
小川 賀代 日本女子大学, 理学部, 教授 (20318794)
|
研究分担者 |
前原 文明 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80329101)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 光無線通信 / ラゲールガウスビーム / OAM / モード多重伝送 / MIMO / UCA / 計算機ホログラム |
研究成果の概要 |
本研究では,光無線通信において問題となる大気乱流に起因した伝送特性劣化を克服すべく,ラゲールガウスビームに着目し,シンチレーションの影響を軽減するモードを見出した.また,多重伝送においては,モード間干渉の小さいモードの組み合わせを導き,1枚の計算機多重ホログラムを用いて多重モード分波器を提案・実現し,システムの簡易化も図った. 電波におけるモード多重伝送方式の検討においては,UCAによるOAM-MIMO方式を採り上げ,逐次干渉除去の適用を図る方式の提案を行った.提案方式の伝送特性の評価,及び多重度やアンテナ軸のずれの影響について解析的に評価を行い,有効性を確認した.
|
自由記述の分野 |
光無線通信
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
10年で100倍の伝送容量の増加が見込まれる中,世界中において,すでにbeyond5G,6Gの検討が始まっている.次世代の通信を実現させる手法として,ラゲールガウス(LG)ビーム(OAMはLGビームの一部)のモード多重伝送が注目を集めており,電波だけでなく,ミリ波,テラヘルツ波,光など,高周波数帯域まで視野に入っている.本研究成果は,光と電波について検討を進めてきたが,いずれも,次世代の通信技術を構築していく上で,重要な成果であり,学術的及び社会的意義が大きいといえる.
|