• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

実践的モデルフリー設計を実現するスマート適応制御系構築に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06501
研究機関熊本大学

研究代表者

水本 郁朗  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (30239256)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード制御工学 / 適応制御 / PFC / モデルフリー設計 / データ駆動型制御
研究実績の概要

本年度は,研究開始の初年度であり,初めに,適応的およびデータ指向的手法に関して個別にそれぞれのこれまでの研究成果を拡張する形でスマート適応制御システムの基本的設計法の基礎的かつ理論的な研究を行った.具体的には,以下の理論的な検討を中心とした基本的設計法に関する検討を行った.
(1)適応的モデルフリー制御系設計に関しては,構造が単純でロバスト性に優れているという点で実践的な適応制御手法として知られているシステムのASPR性に基づいた適応出力フィードバック制御手法をベースに,モデルフリーな新しい設計法の検討を行った.具体的には,対象システムのASPR化を実現するために必要不可欠な並列フィードフォワード補償器(PFC)の設計を含めた制御系全体の制御対象のモデルによらないモデルフリーな適応的設計法の提案を行った.さらに,出力追従を達成するためのフィードフォワード入力を有する2自由度制御系設計法のスマート化目指し,理論的検討を行った.
(2)データ指向的モデルフリー制御系設計に関しては,蓄積された操業データを基にしたモデルフリー制御系設計法の理論的拡張を行う準備として,操業オンラインデータに基づくモデルフリーな予測制御系設計法の提案を行い,未来の情報を活用したモデルフリー制御系の構築を図った.さらに,次年度で検討する過去・現在・未来の情報を有用に活用するスマート制御器の構築の準備として,モデルフリー予測器の検討を行った.
(3) 外乱に対するロバスト性の検討では,外乱の影響を効果的に抑制することは,高精度な制御系を構成するうえで必要不可欠な要素であることから,それぞれの手法の外乱に対するロバスト性の検討を行い,外乱等の阻害要因に対する制御性能の向上,安全性の確保に関するスマート制御系設計法の構築を図った.

上記の結果は,学術誌3編,国際会議Proceedings4編にまとめられている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究目的は,基本的に最終的な研究目的を達成するための理論的検討を行うことである.具体的には,
(1)適応的モデルフリー制御系設計法の検討,(2)データ指向的モデルフリー制御系設計,および,(3) 外乱に対するロバスト性の検討,に関して基礎的かつ理論的な検討を行うことであった.これらの本年度の研究目的に対し,研究実績の概要で示したように,計画通りの理論的検討を行い,次年度以降の研究進展のための新しい知見が得られたと考える.

今後の研究の推進方策

平成30年度以降は本年度に個別に理論的な検討を行った,適応型およびテータ指向型モデルフリー制御系設計法の拡張を行い,それぞれの特徴を生かす形での統合を図ることで制御手法のスマート化の実現を目指す.また,並行して検討を行っていた外乱ロバストを達成する手法を補償器として組み込むことで,実用的なスマート適応制御系の構築を行う.さらに,構築したスマート適応制御手法の有用性を数値シミュレーションおよび実機での実証実験により検討し,スマート制御系構築のための総合的な検討を行う予定である.具体的には,以下の点に重点を置き拡張するよていである.

(1)初年度に検討を行った適応型モデルフリー出力フィードバック制御手とデータ指向型モデルフリー制御系設計法とを組み合わせ,2自由度の制御系構造をベースにしたスマート制御系設計法を検討し,任意の制御対象(連続系,サンプル値系,非線形系さらには無駄時間系を含む)に対するモデルフリー設計法を実現するスマート適応制御手法を開発する.

(2)研究により構築したスマート適応制御手法の有効性および実用性を実験室レベルの実験装置により検証する.

次年度使用額が生じた理由

人件費・謝金として20万円を計上していたが,今年度は人件費・謝金をを使用しなかった.次年度は,当該研究に関する成果発表・資料収集旅費として使用する予定である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ASPR based adaptive output tracking control with adaptive parallel feedforward compensator and its validation through experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuro Mizumoto, Nobuyuki Kawabe, Masahito Hayashida, Masato Sano
    • 雑誌名

      Mathematics in Engineering, Science and Aerospace (MESA)

      巻: 9 ページ: 65-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of a Magnetic Levitation System by ASPR based Adaptive Output Feedback Control with an Adaptive Parallel Feedforward Compensator2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuro Mizumoto, Nobuyuki Kawabe, Masato Sano, Masahito Hayashida
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters

      巻: 12 ページ: 245-254

    • DOI

      10.24507/icicel.12.03.245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parameter Optimization with Input/Output Data via DE for Adaptive Control System with Neural Network2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Takagi, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proc. of The 2018 International Conference on Artificial ALife and Robotics

      巻: - ページ: 338-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SACと適応PFCを用いた適応制御系のツインロータヘリコプタに対する一構成法とその検証2017

    • 著者名/発表者名
      高木太郎,藤田健汰,水本郁朗
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 30 ページ: 379-385

    • DOI

      10.5687/iscie.30.379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Output Feedback Based Output Tracking Control for Uncertain Nonlinear Systems Via T-S Fuzzy Model2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuro Mizumoto, Nobuyuki Kawabe
    • 雑誌名

      Proc. of 56th IEEE Conference on Decision and Control (CDC)

      巻: - ページ: 891-896

    • DOI

      10.1109/CDC.2017.8263772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Output Feedback Based Output Tracking Control with Adaptive Parallel Feedforward Compensator2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuro Mizumoto, Nobuyuki Kawabe
    • 雑誌名

      Proc. of 20th IFAC World Congress

      巻: - ページ: 5486-5492

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2017.08.987

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive Output Feedback Control with Predictive Feedforward Input based on Extended Output Estimator2017

    • 著者名/発表者名
      Seiya Fujii, Ikuro Mizumoto
    • 雑誌名

      Proc. of 6th International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes (AdCONIP)

      巻: - ページ: 116-171

    • 査読あり
  • [学会発表] 予測フィードフォワード入力を有するASPR性に基づいた連続時間出力フィードバック制御2018

    • 著者名/発表者名
      村上智史,増田士朗,水本郁朗
    • 学会等名
      電気学会 制御研究会 スマートシステムと制御技術シンポジウム2018
  • [学会発表] 入力飽和を有するシステムに対するAnti-Windup 補償器を付加した適応出力フィードバック制御系設計2018

    • 著者名/発表者名
      籾木奬太,佐野雅人,水本郁朗
    • 学会等名
      電気学会 制御研究会 スマートシステムと制御技術シンポジウム2018
  • [学会発表] Control System Design for Linearized System of a Quadrotor by a Combination of ASPR Based Output Feedback and Back-Stepping Strategy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonaka,Eiji Mori,Makoto Kumon,Ikuro Mizumoto
    • 学会等名
      SICE International Symposium on Control Systems (ISCS) 2018

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi