• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

ハイブリッド被膜養生剤の長期耐久性向上効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K06518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関愛知工業大学

研究代表者

呉 承寧  愛知工業大学, 工学部, 特命教授 (90609405)

研究分担者 岩月 栄治  愛知工業大学, 工学部, 教授 (10278228)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードハイブリッド被膜養生剤 / 養生機能 / 耐久性向上機能 / 持続性 / 室内促進劣化試験 / 自然環境暴露試験
研究成果の概要

本研究は、養生機能と耐久性向上機能を兼備するハイブリッド被膜養生剤の耐久性向上効果の長期持続性において、実験室内の促進劣化試験と厳しい自然環境での暴露試験を行い、耐久性向上効果の長期持続性を確認し、さらに、室内促進劣化試験の結果と自然環境で暴露した試験体の劣化状況との相関関係から、塗布したコンクリート構造物の耐久性設計および維持管理に必要な基礎データを収集した。

自由記述の分野

建設材料

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の単一機能の被膜養生剤または含浸材と異なり、養生機能と耐久性向上機能を兼備する新型ハイブリット被膜養生剤を開発し、その耐久性向上効果の持続限界を予測する技術を確立し、ハイブリッド被膜養生剤を塗布したコンクリート構造物の耐久性設計と維持管理に必要な基礎データが提供し、コンクリート構造物の早期劣化の社会問題を効率よく解決することに貢献する。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi