• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

複数計測機器による3次元点群データを用いた河川情報プラットフォームの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06521
研究機関関西大学

研究代表者

窪田 諭  関西大学, 環境都市工学部, 教授 (60527430)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード河川維持管理 / 河川空間 / 3次元点群データ / 地上型レーザスキャナ / Unmanned Aerial Vehicle / 情報システム / 情報プラットフォーム
研究実績の概要

本研究では,河川施設を3次元点群データに基づく3次元モデルによって維持管理し,災害時の対応を迅速に行うことを目的に,維持管理における点検や補修の情報を管理する情報プラットフォームを構築し,実環境に適用する.情報プラットフォームでは,3次元形状と属性情報を統合して,3次元GISと現場業務で3次元位置認識を支援する点検システムを開発する.そして,平常時と災害時に情報プラットフォームを円滑に運用するための方法を考察する.本研究によって,河川維持管理に適した3次元モデルを構築し,維持管理の大量データを3次元で管理することが可能になる.
本年度では,河川空間における実用可能な情報プラットフォームについて,実務者とのヒアリングやプロトタイプシステムの試作と実験を通じて検討した.そこでは,UAV(Unmanned Aerial Vehicle)による空中写真測量と地上型レーザスキャナによる計測結果を組み合わせて,3次元空間を創出する技術を試行的に実施した.また,河川空間において,点検対象を技術者に知らせる仕組みとして,QRコードとRFID(Radio Frequency IDentification)タグを構造物に貼り付けて,モバイル端末によって読み取るプロトタイプシステムを開発した.そして,技術者による実現場における評価を行い,システムの活用可能性と課題を明らかにした.この結果を情報プラットフォームの運用方策に展開し,管理事務所におけるPC端末と現場のモバイル端末の情報連携について検討した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] RFIDとQRコードを用いた小規模橋梁の情報提示システムの開発と実験2021

    • 著者名/発表者名
      窪田 諭, 石井 慶之介, 丸山 明, 安室 喜弘
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: 77 ページ: II_9~II_15

    • DOI

      10.2208/jscejcei.77.2_II_9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地上型レーザスキャナを用いた舗装の3次元データの構築とその維持管理への活用2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 諭, 畑 亮輔, 西 皐太郎, 何 啓源, 安室 喜弘
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: 76 ページ: I_161~I_168

    • DOI

      10.2208/jscejpe.76.2_I_161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Road Maintenance Management System Using 3D Data by Terrestrial Laser Scanner and UAV2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Satoshi、Hata Ryosuke、Nishi Kotaro、Ho Chiyuan、Yasumuro Yoshihiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC2020)

      巻: 37 ページ: 1337-1343

    • DOI

      10.22260/ISARC2020/0184

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] RFIDとQRコードを用いた小規模橋梁の情報提示システム2020

    • 著者名/発表者名
      窪田 諭, 石井 慶之介, 丸山 明
    • 学会等名
      第45回土木情報学シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi