研究課題/領域番号 |
17K06549
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
研究代表者 |
藤掛 一典 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (10532799)
|
研究分担者 |
河野 進 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30283493)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 鉄筋コンクリート版 / 押抜きせん断耐力 / 拘束圧 / 載荷速度効果 / 破壊メカニズム |
研究実績の概要 |
大規模自然災害時に発生する津波漂流物,竜巻飛散物,土石流,落石等の衝突による衝撃荷重の作用に対して,鉄筋コンクリート構造物には高い耐衝撃性が要求される。このような衝撃荷重を受けると主要部材である鉄筋コンクリート版には主に押抜きせん断破壊が形成されると考えられる。そのため鉄筋コンクリート版の耐衝撃性を上げるためには,押抜きせん断耐力を向上させることが必要となる。本研究では,鉄筋コンクリート版に拘束圧を作用させることによって動的押抜きせん断耐力を効果的に向上にさせることが可能かどうかを実験的に調べるとともに,その破壊メカニズムを明らかし,最終的にはその評価モデルを開発することを目的としている。 そこで平成29年度には,一般的な鉄筋コンクリート構造物を想定した鉄筋コンクリート版試験体を作成し,試験体の支持条件,拘束圧の導入方向とその大きさをパラメータとする静的押抜きせん断試験を実施した。これは,拘束圧の押抜きせん断耐力に及ぼす影響を調べるためには試験体の支持条件や拘束圧の導入方向が大きく影響するものと考えた。また,鉄筋コンクリート版の動的押抜きせん断耐力を調べるためには,まず鉄筋コンクリート版の静的押抜きせん断耐力に各種試験パラメータが及ぼす影響を調べることが非常に重要であると考えたためである。 平成29年度の本研究で得られた研究成果は,平成30年3月に開催された第45回土木学会関東支部技術研究発表会において2編の論文として既に発表している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の予定では,載荷速度と導入拘束圧を試験パラメータにした鉄筋コンクリート版の急速載荷試験を行う予定でいたが,鉄筋コンクリート版の押抜きせん断耐力を適切に評価する観点から,当初は試験パラメータとしていなかった試験体の支持条件や拘束圧の導入方向についても試験パラメータに加えることにした。そのため本研究の進展状況は,おおむね順調に進展しているた判断される。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,これまでの試験パラメータに加えて載荷速度が鉄筋コンクリート版の動的押抜きせん断耐力に及ぼす影響を明らかにするとともに,有限要素解析を行い鉄筋コンクリート版の動的押抜きせん断破壊メカニズムを明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
載荷速度が鉄筋コンクリート版の動的せん断耐力に及ぼす影響に関する急速載荷実験が一部残ったために次年度使用額が生じた。これは次年度にそのための試験体の製作に充てる計画である。
|