• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

高分子重合したベントナイトによる高性能GCLの開発とその挙動予測法

研究課題

研究課題/領域番号 17K06558
研究機関佐賀大学

研究代表者

柴 錦春  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20284614)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード重合ベントナイト / 膨張性 / 透水係数
研究実績の概要

2017年度の研究成果は主に以下の二つである。
1. 高性能高分子ポリマー・ベントナイト複合体(PB)の合成技術の確立:遊離基重合法によりPBを合成する。この方法の主な影響要因は、a)高分子単体(M);b)イニシエータ(I);c)ベントナイト(B)と高分子単体の混合比(M/B); d)イニシエータと高分子単体の比(I/M);e)重合時pH値。PBの自由膨張率を指標として、上記の影響要因を系統的に検討し、最適合成条件を確立した。(1) 高分子単体:アクリル酸;(2) イニシエータ:KPS(k2S2O8);(3)溶液のPH値:7.0;(4)I/M= 0.2;(5) M/B = 10%。
2.合成した PBの膨張性と透水性:(1)膨張性。天然ベントナイト(UB)とPBの膨張性を膨張試験により測定した。用いた供試体は、直径60mm、高さ約5mmであった。試験方法は、ASTM C法と同じである。試験には3つの溶液、蒸留水、0.6M NaClおよび0.6M CaCl2溶液を用いた。実験結果から同じ初期乾燥密度条件下でPBの膨張圧力はUBの1.3 - 1.4倍であることが分かった。
(2)透水性。透水係数は、圧密試験結果から間接的に計算した。PBまたはUBを所定の溶液(蒸留水、0.6M NaClおよび0.6M CaCl2溶液)でスラリー化し、20kPaの圧力で予備圧密した。予備圧密化が完了した後、直径60mm、高さ約20mmの標準圧密試験用供試体を切り出した。0.6M NaClおよび0.6M CaCl2溶液では、PBの透水係数はUBの約1/5 - 1/10であった。
以上の結果により、天然UBと比べ、開発したPBは高膨張性、低透水性を有し、高濃度陽イオン溶液のライナーとして使うジオシンセティックスクレイライナー(GCL)に応用できることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成29年度の目標は高性能PBの合成技術の確立と生成物の膨張・透水性質測定である。研究実績に示すようにこの二つの目標を達成した。従って、概ね順調に進んでいると判断している。

今後の研究の推進方策

(1)平成29年度に確立したPB重合法でPBを生成し、PBを用いるジオシンセティックスクレイライナ(PB-GCL)を作製し、局部損傷がある・なし2種類のPB-GCL試料を用いて、蒸留水、塩水(0.1 - 0.6M, NaCl)、塩化カルシウム溶液(0.1 - 0.6M, CaCl2)及び強酸(pH = 1-3)・強アルカリ(ph = 12-13)溶液による透水・漏水試験を行い、PB-GCLの透水性能、自己修復能力を測定する。
(2)試験結果に基づき、電気二重層理論、イオン交換理論と空洞収縮理論を利用して、PB-GCLの透水性能、自己修復能力を予測する理論体系と方法を確立する。

次年度使用額が生じた理由

研究を早めに着手し、大学の運営交付金でベントナイト重合装置を整備した。また、学生の研究補助の謝金も別の予算で支払った。その分の予算を節約し、次年度使用する。

使用計画:損傷があるGCLの漏水試験装置の整備、研究補助者の謝金に使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of initial water content and pore water chemistry on intrinsic compression behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Chai, J.-C., Shen S.-L. & Geng, X.-Y.
    • 雑誌名

      Marine Georesources & Geotechnology

      巻: 36 ページ: 1-7

    • DOI

      doi=10.1080/1064119X.2018.1445146.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polymerized bentonites and their hydraulic properties2018

    • 著者名/発表者名
      Prongmanee, N, Chai, J.-C. & Shen, S.-L.
    • 雑誌名

      Journal of Materials in Civil Engineering, ASCE

      巻: 未定 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of shape of damage hole on self-healing capacity of GCL2017

    • 著者名/発表者名
      Prongmanee, N、&Chai, J.-C.
    • 雑誌名

      Geosynthetics Engineering Journal

      巻: 32 ページ: 59-64

    • 査読あり
  • [学会発表] GCLの自己修復力における損傷形状の影響2018

    • 著者名/発表者名
      東郷 悠人 ・ 齋藤 昭則 ・ PRONGMANEE NUTTHACHAI ・ 柴 錦春
    • 学会等名
      土木工学会西部支部研究発表会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi