• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

裸地砂州への植生初期侵入・再萌芽の実態把握と機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K06575
研究機関名古屋大学

研究代表者

戸田 祐嗣  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60301173)

研究分担者 椿 涼太  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80432566)
尾花 まき子  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10447831)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード水工水理学 / 河川工学 / 河川植生 / 初期侵入・再萌芽
研究実績の概要

本研究では,砂州への植生の初期侵入・再萌芽機構を現地調査に基づいて実証的に明らかにすることを目的とし,「対象植物種毎の侵入・再萌芽箇所の実態把握」,「植生侵入・再萌芽箇所の支配要因の特定」,「植生侵入・再萌芽箇所の予測・推定手法の開発」の3つのサブテーマに分割して研究を実施した.
サブテーマ1「対象植物種毎の侵入・再萌芽箇所の実態把握」では,UAVを用いた砂州地被状態の撮影を行い,輝度・RGB情報を用いた画像解析より,植生の初期侵入・再萌芽箇所の空間分布を把握した.初期侵入・再萌芽箇所が生じる砂州に観測点を配置し,詳細な河道地形,物理環境特性の調査を実施した.
サブテーマ2の「植生侵入・再萌芽箇所の支配要因の特定」については,サブテーマ1で撮影した裸地砂州に,面的に多数の観測地点を設定し,各観測地点における土砂サンプリングを実施した.サンプリングされた土砂は,埋土種子・残存根の分析用と土壌物理・化学環境分析用に分け,埋土種子・残存根の分析を実施した.以上の観測から,冬季種子散布機関における流水による砂州水際への種子供給プロセスを明らかにした.また,埋土種子調査と発芽植生調査の結果を比較した結果,種子供給特性によって植生初期侵入の可能な場が選択されるが,実際の発芽・侵入については,発芽に適切な物理条件が満たされる個所で生じることが明らかになった.
これらの観測成果に基づいて,サブテーマ3「植生侵入・再萌芽箇所の予測・推定手法の開発」の数値予測モデルの開発を実施した.開発されたモデルに数値解析結果と現地観測結果を比較し,モデルの検証を行うとともに,いくつかの洪水流量に対して,植生の侵入予測解析を実施した.

研究成果

(8件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Modeling of riparian vegetation dynamics and its application to sand-bed river2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji TODA, Yuexia ZHOU and Norichika SAKAI
    • 雑誌名

      Journal of Hydro-environment Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.jher.2019.09.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] データマイニングを用いた安倍川流砂系の土砂動態把握2019

    • 著者名/発表者名
      五島暢太,谷岡広太郎,行方敏剛,戸田祐嗣
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 25 ページ: 723-728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高水敷高さおよび植生の有無が高水敷への浮遊砂堆積に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      尾花まき子,村上尚哉,戸田祐嗣
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75(2) ページ: I_331-336

    • 査読あり
  • [学会発表] Experimental study on bank erosion with vegetation destruction2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.,Obana M., Toda Y., Tsubaki R.
    • 学会等名
      Japan-South Korea ECES Joint Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] 植生流出を考慮した河岸侵食の進行過程に関する水理実験2019

    • 著者名/発表者名
      中村俊之,尾花まき子,戸田祐嗣,椿涼太
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回研究発表会
  • [学会発表] 河道内砂州における粒状有機物の分解過程2019

    • 著者名/発表者名
      尾花まき子,大橋雅樹,辻本哲郎
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回研究発表会
  • [学会発表] Aquatic Mosses on Cobble in Riffles and Those Resistance to Disturbances due to High Flow and Sediment Implement2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, R., Miyamoto, M., Toda, Y. and Tashiro, T.
    • 学会等名
      38th IAHR congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Seedbank formation and initial recruitment of riparian vegetation onto bare bar in sand bed river2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toda, Yoexia Zhou, Eijiro Kubo
    • 学会等名
      38th IAHR congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi