• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

木造住宅の躯体の地震時挙動と損傷定量評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K06649
研究機関首都大学東京

研究代表者

多幾山 法子  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (10565534)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード既存木造住宅 / 非構造材 / 等価1質点系縮約 / 伝統構法 / 仕口・継手 / アラミド繊維シート補強法 / 耐震補強
研究実績の概要

本研究は,木造住宅の捩れ挙動を明らかにするとともに,既存住宅の耐震性の向上を目指して継続的に遂行しているものである。
まず,既存木造住宅の平面的な偏心と振動特性を把握するため,既存建物の構造調査や耐震診断を多数行い,データ数を増やすとともに,数値解析に基づいた分析を行った。前年度までに実施してきた,面内偏心を有する耐震壁に着目した実験結果と比較するため,耐震壁に非構造要素である断熱材を充填した壁架構の実大倒壊実験や材料試験を実施し,非構造要素により補強効果を確認した。これらの成果は発表論文として公表済である。
また,耐震要素配置に偏りがある場合の耐震性を検証するため,スキップフロアを有する住宅や不整形な平面をした住宅などを対象とした構造調査を実施し,その振動特性や耐震性の検討を行うとともに,L字型平面形状をした住宅の等価1質点系への縮約方法を新しく提案した。また,接合部などの細部が建物全体の挙動に影響を与えている場合も多いため,継手・仕口などの接合部のパラメタを変更した要素実験を追加で実施し,シミュレーションや様々な嵌合型接合部に適用可能な簡易評価式の提案を行った。これらの成果も発表論文として公表済であり,現在,審査付学術論文としての投稿準備中である。
更に,住宅の簡易補強方法として,新素材であるアラミド繊維シートを用いた接合部補強法が近年開発されてきているが,耐震性や施工性を更に高め,実用化に向けた取り組みを進めた。これまでには,柱脚を対象とした多数の要素実験と実大架構の倒壊実験を試み,安定した耐震性能を発揮できる貼付形式への改良提案ができたため,今年度は,更に耐震性を高め,破壊モードを安定させた貼付形式へと改良し,実架構の倒壊実験によって検証を進め,安全性の確保に資するデータを取得した。これらの成果も発表論文として公表済である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 伝統木造住宅におけるプロポーションの異なる差鴨居接合部の力学特性2020

    • 著者名/発表者名
      陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 静的加力実験に基づく硬質ウレタンフォームを充填した木造平面壁の力学特性の解明2020

    • 著者名/発表者名
      小池奨,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 福島県の伝統的家屋・曲家の耐震性評価及びL字型単層建物の等価1質点系縮約手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      川島康生,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 熊本地震で被災した木造住宅の断面欠損を有する筋交い耐力壁の破壊メカニズム検証実験2020

    • 著者名/発表者名
      舩津寛子,若林佑果,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 喜多方市小田付の伝統的な土蔵造建物における構造調査と耐震性評価2020

    • 著者名/発表者名
      宇山史恩,陳昕岩,川島康生,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] アラミド繊維シート補強を施した実大木造軸組架構の倒壊実験に基づく地震時挙動の検証2020

    • 著者名/発表者名
      扇野智弘,淺岡優奈,小池奨,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 福島県大内宿における伝統木造住宅群の積雪による耐震性への影響とつし2階の評価値の比較2020

    • 著者名/発表者名
      坪井弥,川島康生,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 硬質ウレタンフォームを充填した木造平面壁の力学特性の解明(その1)ウレタンの材料特性と木造壁面の対角圧縮試験2020

    • 著者名/発表者名
      陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(掲載予定)
  • [学会発表] 硬質ウレタンフォームを充填した木造平面壁の力学特性の解明(その2)実大架構実験と最大水平抵抗力の簡易評価式2020

    • 著者名/発表者名
      舩津寛子,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(掲載予定)
  • [学会発表] 既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その6)スプリット状貼付形式の追加実験2020

    • 著者名/発表者名
      扇野智弘,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(掲載予定)
  • [学会発表] The modeling and simulation analysis of SASHIGAMOI Joint in traditional wooden house2019

    • 著者名/発表者名
      Xinyan Chen and Noriko Takiyama
    • 学会等名
      Proceeding of The 4th International Conference on Preservation, Maintenance and Rehabilitation of Histric Builsings and Structures (REHAB2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その1)研究概要・基本的特性の理解2019

    • 著者名/発表者名
      多幾山法子,陳昕岩
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [学会発表] 既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その2)非含浸部位の設定・プレキャスト板2019

    • 著者名/発表者名
      川島康生,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [学会発表] 既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その3)材料試験・シミュレーション解析2019

    • 著者名/発表者名
      陳昕岩,小池奨,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [学会発表] 既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その4)スプリット状貼付形式の提案2019

    • 著者名/発表者名
      小池奨,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
  • [学会発表] 既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その5)実大架構実験2019

    • 著者名/発表者名
      舩津寛子,陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi