研究課題/領域番号 |
17K06709
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
坂井 猛 九州大学, キャンパス計画室, 教授 (30253496)
|
研究分担者 |
有馬 隆文 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 教授 (00232067)
Prasanna Divigal 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (70597997)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 自治体 / 景観 / 策定 / 住民 / 計画 / 過程 / 行政 |
研究実績の概要 |
景観計画策定の事例として大分県国東市を選定し、eメール及び電話で事前ヒアリングを行い、そのうえで、景観計画策定に関する面接と現場視察を実施した。 現地に行き、(1)自治体の都市計画マスタープラン及び景観計画の運用担当者、及び(2)景観計画の策定にかかわるまちづくりのキーパーソンとしての大分大学佐藤誠治名誉教授および市役所都市計画課へのヒアリングを行った。議論の内容やその後の対応について意見を聞き検討体制と内容の効果に関する考察を加えた。 具体には、(1)景観計画の策定過程における住民参加の実際、(2)策定した景観計画の運用面への会議の影響、(3)公共性の高い重点区域に関して検討された内容と指定の効果、(4)住民参加の効果などである。ワークショップ等を実施する取り組みの方法について状況を把握した。 さらに、景観計画に基づく住民参加の協議会、景観審議会、景観アドバイザー会議の運用状況について実施した67自治体のアンケートから実施状況を調査し、その運用制度の実施状況に関するヒアリングを行うとともに、景観アドバイザー会議を有している福岡市と神戸市に注目してその指導実態を把握した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
景観計画策定の事例として大分県国東市を選定し、eメール及び電話で事前ヒアリングを行い、そのうえで、景観計画策定に関する面接と現場視察を実施した。 現地に行き、(1)自治体の都市計画マスタープラン及び景観計画の運用担当者、及び(2)景観計画の策定にかかわるまちづくりのキーパーソンとしての大分大学佐藤誠治名誉教授および市役所都市計画課へのヒアリングを行った。議論の内容やその後の対応について意見を聞き検討体制と内容の効果に関する考察を加えた。 具体には、(1)景観計画の策定過程における住民参加の実際、(2)策定した景観計画の運用面への会議の影響、(3)公共性の高い重点区域に関して検討された内容と指定の効果、(4)住民参加の効果などである。ワークショップ等を実施する取り組みの方法について状況を把握した。 さらに、景観計画に基づく住民参加の協議会、景観審議会、景観アドバイザー会議の運用状況について実施した67自治体のアンケートから実施状況を調査し、その運用制度の実施状況に関するヒアリングを行うとともに、景観アドバイザー会議を有している福岡市と神戸市に注目してその指導実態を把握した。
|
今後の研究の推進方策 |
住民参加の手立てが計画に反映された内容のうち、(1)自治体独自の項目やこだわった点、個性的な表現等について、ヒアリングを行うとともに、(2)計画内容に与えた効果について考察し、得られた内容に関するヒアリングを中小自治体担当課とキーパーソンに実施する。 本研究で得られた考察内容及び意見交換で得られた結論を総括するとともに、これから景観計画の策定に取りかかる自治体にとっての指針と課題を整理する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査対象とした自治体を絞ったことにより生じたものであり、最終年度の31年度における調査旅費として使用する予定である。
|