研究課題/領域番号 |
17K06732
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 椙山女学園大学 |
研究代表者 |
村上 心 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (10247603)
|
研究分担者 |
青木 茂 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 特任教授 (20512859)
川野 紀江 椙山女学園大学, 生活科学部, 講師 (30247605)
清水 秀丸 椙山女学園大学, 生活科学部, 講師 (70378917)
川口 香子 椙山女学園大学, 生活科学部, 助教 (70846386)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 公的団地 / プロジェクトマネジメント / アセットマネジメント / 再生 |
研究成果の概要 |
本研究は、従来のファシリティ・マネジメント研究で扱われていない「公的住宅」を対象としている。関連主体の役割分担と団地機能に着目し、国内外の団地再生プロジェクトについて、オープンビルディング(街区・スケルトン・インフィル)の各レベル毎にプロジェクトマネジメントの検証・分析を行い次の成果を得た。 (1)団地再生プロジェクトを評価する項目を文献調査により設定した。(2)特徴的団地再生プロジェクトとして、タイ(3団地)、オランダ(2団地)、日本(17団地)等のプロジェクトを選定した。(3)(1)の評価項目を用いて、対象団地の調査・分析を行いプロジェクトタイプを類型した。
|
自由記述の分野 |
都市計画・建築計画
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
従来のファシリティ・マネジメント研究で対象とされていない「公的住宅」を対象とした研究であること、及び、実際に行われた団地再生プロジェクトをオープンビルディング概念に基づき独自に設定した評価項目を用いて分析している点に学術的意義がある。 また、個々の自治体・都市における団地再生プロジェクト・マネジメントの参考となるよう、国内外のプロジェクト23事例を再生実施項目により類型している。これらの事例は主体の権利種別と役割分担についても調査を行っており、団地再生プロジェクトを検討する際の、資金面での自治体等の健全な運営、居住者のニーズへの対応、住宅ストックの有効活用の点で社会的に意義がある。
|