• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

非化学量論組成ホイスラー型熱電材料の高圧ねじり加工による性能向上とその機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K06771
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

西野 洋一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50198488)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードホイスラー合金 / 熱電変換 / 擬ギャップ / 高圧ねじり加工 / 非化学量論組成 / ゼーベック効果 / 超微細粒組織 / 熱伝導率
研究実績の概要

Fe2VAl系熱電材料について、非化学量論組成や元素置換に加えて、高圧ねじり(HPT)加工を利用することで結晶粒超微細化による熱伝導率低減のシナジー効果により熱電性能の大幅な向上を図った結果、以下の成果が得られた。
1. Fe2V0.90+xTa0.10Al1-x合金のゼーベック係数は、x=0.05の合金で310 Kにおいて140μV/Kを示すが、V/Al組成比xの増加とともに絶対値は減少し、ピーク温度は高温側にシフトした。出力因子は、x=0.05の合金で310 Kにおいて最大の5.5 mW/mK2となった。また無次元性能指数ZTは、x=0.08の合金で400 Kにおいて最大のZT=0.29となった。これは、V/Al非化学量論組成と重元素Ta置換の複合効果により熱伝導率が約6 W/mKまで低減したことよる。
2. HPT加工により格子熱伝導率がアーク溶解材に比べて大幅に低減し、とくにx=0.08 の合金においては熱処理後も約1W/mKという低い値を示す。TEMによる組織観察によると熱処理後の平均結晶粒径は80 nm程度であり、熱伝導率の低減はHPT加工による結晶粒微細化に起因している。Ta置換合金では、熱処理による粒成長抑制効果のため超微細粒組織を保持することができる。
3. HPT加工後はホイスラー構造が消失し、ゼーベック係数の値は大きく低下した。しかし、適切な温度での熱処理によりゼーベック係数はアーク溶解材と同程度の値まで回復し、高い出力因子を維持すると同時に、HPT加工後の熱処理によって結晶粒径を制御することで熱伝導率を大幅に低減できた。その結果、x=0.08 の合金において、973 Kで熱処理することで400 KにおいてZT=0.37となり、アーク溶解材と比べ約 27%性能向上した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Probing local distortion around structural defects in half-Heusler thermoelectric NiZrSn alloy2020

    • 著者名/発表者名
      H. Miyazaki, O. M. Ozkendir, S. Gunaydin, K. Watanabe, K. Soda, Y. Nishino
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 19820/1~8

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76554-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid Fabrication of Thermoelectric Compounds by Flash Sintering2020

    • 著者名/発表者名
      M. Mikami, Y. Kinemuchi,, K. Kubo, N. Uchiyama, H. Miyazaki, Y. Nishino
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

      巻: 67 ページ: 478~483

    • DOI

      10.2497/jjspm.67.478

    • 査読あり
  • [学会発表] 排熱発電を目指すホイスラー化合物熱電材料2021

    • 著者名/発表者名
      西野洋一
    • 学会等名
      第43回排熱発電コンソーシアム
    • 招待講演
  • [学会発表] X線吸収微細構造法によるハーフホイスラー型NiZrSn熱電変換材料の局所結晶構造評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎秀俊, Osman Murat Ozken dir, Selen Gunaydin, 渡邊厚介, 曽田一雄, 西野洋一
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会
  • [学会発表] 窒化処理したFe2VAl系合金の熱電特性と微細構造2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊厚介,加藤直人,宮崎秀俊,井手直樹,玉岡悟司,西野洋一
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会
  • [学会発表] ホイスラー型Fe2-xRexVAl化合物の熱電特性と電子構造2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎秀俊,淺井萌苗実,渡邊厚介,保井晃,高木康多,西野洋一
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会
  • [学会発表] Fe2VAl系合金の力学特性に及ぼすV/Al非化学量論組成の効果2020

    • 著者名/発表者名
      山本輝帆,井手直樹,西野洋一
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会
  • [学会発表] 高圧ねじり加工を施したFe2V0.98Ta0.10Al0.92合金の熱電特性に及ぼす熱処理の影響2020

    • 著者名/発表者名
      福田晃大,土谷浩一,宮崎秀俊,西野洋一
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会
  • [学会発表] ホイスラー型Fe2V1+xAl1-x系合金のp型熱電特性に及ぼすTi-Re共置換効果2020

    • 著者名/発表者名
      淺井萌苗実,宮崎秀俊,渡邊厚介,西野洋一
    • 学会等名
      第17回日本熱電学会学術講演会
  • [学会発表] Fe2VAl系熱電材料への窒化物界面導入プロセス条件の探索2020

    • 著者名/発表者名
      加藤直人,渡邊厚介,宮崎秀俊,井手直樹,玉岡悟司,西野洋一
    • 学会等名
      第17回日本熱電学会学術講演会
  • [学会発表] ホイスラー型Co2MnSi1-xAlx化合物の熱電特性と電子構造2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎秀俊,関田好希,渡邊厚介,桜庭裕弥,西野洋一
    • 学会等名
      第17回日本熱電学会学術講演会
  • [図書] Thermoelectric Energy Conversion2021

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Nishino
    • 総ページ数
      730
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      978-0128185353
  • [図書] 次世代自動車の熱マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      三上祐史,内山直樹,西野洋一
    • 総ページ数
      649
    • 出版者
      (株) 技術情報協会
    • ISBN
      978-4861048197
  • [備考] 名古屋工業大学 エネルギー材料設計研究室 ホームページ

    • URL

      http://enemat.web.nitech.ac.jp/

  • [産業財産権] 熱電変換材料2021

    • 発明者名
      西野洋一、宮崎秀俊、藤本拓也
    • 権利者名
      名古屋工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-044814

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi