• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

保磁力の配向度依存性と角度依存性の相関による磁化反転プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K06781
研究機関公益財団法人応用科学研究所

研究代表者

松浦 裕  公益財団法人応用科学研究所, その他部局等, 特別研究員 (90787392)

研究分担者 長村 光造  公益財団法人応用科学研究所, その他部局等, 理事・特別研究員 (50026209)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード保磁力 / 保磁力メカニズム / 配向度 / 保磁力角度依存性 / 磁石 / Nd-Fe-B磁石 / フェライト磁石
研究実績の概要

Nd-Fe-B焼結磁石およびフェライト磁石の保磁力は磁石中の主相結晶粒(Nd-Fe-B磁石ではNd2Fe14B化合物、フェライト磁石ではマグネトプランバイト相)の配向度が向上すると減少することが知られており、特に高配向度領域で急激な減少がみられる。この現象はこれら磁石の保磁力のメカニズムからきていることが明らかとなってきている。
一方、これまで保磁力発生のメカニズムについては複数のモデルが唱えられており、これらメカニズムの検証に保磁力の配向度依存性が用いられていた。我々は保磁力の配向度依存性の実験結果を用い解析を進めたところ、高配向磁石では複数の結晶が集団でじか反転することにより、あたかも配向度が低い磁石のように振る舞うことが推測されることを、初めて突き止めた。
この保磁力の配向度依存性より得られた磁化反転領域角度から、全ての粒子が独立して磁化反転すると仮想的な配向分布を用い、保磁力の角度依存性を求めるとNd-Fe-B焼結磁石とNd-Dy-Fe-Bの保磁力角度依存性の違いおよびこれらの角度依存性の低角度側の挙動を説明できることが分かった。更にNd-Fe-B磁石で用いた方法をフェライト磁石に適用するとフェライト磁石の保磁力角度依存性についても同様に低角度側ではあるが説明できることが分かった。
これら実験および考察から、等方性磁石においてNd-(Dy)-Fe-B焼結磁石およびフェライト磁石では全ての粒子が独立に、あるいは少数の結晶粒が磁壁移動により磁化反転していることが予想される。実験から得られた等方性磁石の保磁力角度依存性は計算結果と60度までよく一致するという結果が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Nd-Fe-B焼結磁石に用いた磁化反転解析方法がフェライト磁石について適用出来る可能性が明らかとなった。
またSpring-8におけるX線MCD法によるNd-Fe-B焼結磁石の磁化反転挙動解析から、保磁力配向度依存性および保磁力の角度依存性の解析から、磁気測定の結果から予想された結論を支持する結果が得られている。すなわち配向した磁石では隣り合う複数の結晶が磁化反転するのに対し、等方性磁石では離散的に磁化反転するという結果が得られている。

今後の研究の推進方策

これまでNd-Fe-B磁石の保磁力配向度依存性から得られた結果を用いると、これら磁石の保磁力角度依存性について定性的に説明できることが明らかとなった。この方法はNd-Fe-B磁石だけでなくフェライト磁石にも適用できることからフェライト磁石とNd-Fe-B焼結磁石の磁化反転のメカニズムは同じではないかということが推定される。今後はSPring-8によるフェライト磁石の磁化反転挙動および中性子小角散乱を用いた磁化反転挙動観察を行うことによりミクロ組織との関連を調べていく。
また組成を変えたNd-Fe-B焼結磁石の配向度依存性と保磁力角度依存性の関係調べることにより、フェライト磁石と良く似た保磁力の配向度依存性と保磁力角度依存性を示すものを見出し、ここで得られた解析手法の有効性について更なるデータ蓄積を行なっていく。

次年度使用額が生じた理由

実験計画を次年度に繰り越したため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Coercivity Mechanism of SrO・6Fe2O3 Ferrite Magnets2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuura
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Magnetism

      巻: 54 ページ: 2101405

    • DOI

      10.1109/TMAG.2018.2835481

    • 査読あり
  • [学会発表] Coercivity Mechanism of SrO・6Fe2O3 Ferrite Magnets2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuura
    • 学会等名
      Intermag2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Coercivity Mechanism for Nd-Fe-B Sintered Magnets and Ferrite Magnets Derived from the Relation between the Alignment Dependence of Coercivity and the Angular Dependence of Coercivity2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuura
    • 学会等名
      International Symposium on Magnetism and Magnetic Materials 2018
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi