• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

原子環境タイプに基づく結晶構造の規則性の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K06783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東北大学

研究代表者

陳 迎  東北大学, 工学研究科, 教授 (40372403)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードCrystal structure / Atomic Environment Type / General classification / Elemental properties / Regularity / Frist-principles
研究成果の概要

本研究では、二元系無機化合物群を対象にして、第一原理電子構造計算、クラスター展開法(CEM)と格子振動のフォノン計算の組み合わせにより、従来の群論に基づく結晶構造分類を一般化された原子配置タイプ(AET: Atomic Environment Type)に対して、AETと組成元素との相関、AETと従来の結晶構造タイプとの相関を着目して系統的な解析を行い、AETと組成元素との間の規則性を探索し、AET分類の物理意味を明らかにした。さらに、計算結果を整理して、理論計算AET予測マップの構築を行った。

自由記述の分野

Computational materials science

研究成果の学術的意義や社会的意義

AETに基づくデータ群の分類とそのデータに潜む規則性の理論的な検証は、従来の俯瞰的な物質・材料データベースに対して物理的な基盤を与える意義がある。本研究の成果としての理論計算AET予測マップは、Materials informatics研究や、機械学習、進化的アルゴリズムによる構造予測コートを応用する際に的確な初期値を与えるツールとなされることが期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi