• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

多変量解析を利用した調和組織材料の力学特性設計指針の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K06870
研究機関立命館大学

研究代表者

川畑 美絵 (太田美絵)  立命館大学, 理工学部, 助教 (30710587)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード粉末冶金 / 強度延性バランス / 重回帰分析
研究実績の概要

調和組織材料の機械的特性を支配する組織因子を抽出し、多変量解析(重回帰分析)を利用して、調和組織制御によって発現する機械的特性の予測を可能にすることが本申請課題の目的である。合金化に頼らない材料強化法として注目されている調和組織材料の優れた機械的特性と、その特性を支配する組織因子の関係を、統計学の手法を用いて『見える化』することで、実用化に向けた力学特性設計指針を確立することを目指している。
調和組織材料における組織因子の中から、機械的特性への影響度の高い因子として、粗大結晶粒の平均粒径、微細結晶粒の平均粒径、微細結晶粒の面積割合の3つを抽出し、目的変数を引張強さ、前述の3つの組織因子を説明変数とすることに決定した。3つの組織因子を変化させた試作を20通り行い、得られた結果をもとに重回帰分析を用いて機械的特性を予測するための回帰式の立式を行った。得られた回帰式の決定係数は0.9に近い値であり、3つの説明変数は目的変数をよく説明していることが確認された。
回帰式の確からしさを検証するため、前述の試作とは異なるプロセスを用いて、3つの組織因子を変化させた試作を新に6通り実施し引張強さを評価したところ、回帰式の予測と実際の引張強さが良い一致を示した。以上の結果から、粗大結晶粒の平均粒径、微細結晶粒の平均粒径、微細結晶粒の面積割合の3つの組織因子を説明変数として重回帰分析により調和組織材料の引張強さを予測することは可能であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 調和組織制御された0.3mass%炭素鋼の微細組織と機械的性質2020

    • 著者名/発表者名
      入谷 竜平,堀 憲太,Bhupendra Sharma,川畑 美絵,Guy Dirras,古原 忠,飴山 惠
    • 雑誌名

      日本鉄鋼協会

      巻: 106 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] バイモーダルミリング法によるSUS316L調和組織材料の作製2020

    • 著者名/発表者名
      八木洸紀, Bhupendra Sharma, 川畑美絵, 飴山惠
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金

      巻: 67 ページ: 239-244

    • DOI

      10.2497/jjspm.67.239

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 調和組織制御された純Niの機械的性質に及ぼす微細組織の影響2019

    • 著者名/発表者名
      永田勝也,堀川直樹,川畑美絵,飴山惠
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 83 ページ: 231-237

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2019006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Microstructure on Mechanical Properties of Harmonic Structure Designed Pure Ni2019

    • 著者名/発表者名
      M.Nagata, N.Horikawa, M.Kawabata, K.Ameyama
    • 雑誌名

      Material Transactions

      巻: 60 ページ: 1914-1920

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2019145

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Advantages of architectured harmonic structure in structural performance2019

    • 著者名/発表者名
      Dmytro Orlov, Jinming Zhou, Stephen Hall, Mie Ota-Kawabata and Kei Ameyama
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering

      巻: 580 ページ: 12-19

    • DOI

      10.1088/1757-899X/580/1/012019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調和組織制御された0.3mass% 炭素鋼のミクロ組織と力学特性2019

    • 著者名/発表者名
      入谷竜平、堀憲太、川畑美絵、飴山惠
    • 雑誌名

      熱処理

      巻: 59 ページ: 103-104

  • [雑誌論文] Fabrication of Ti from a blend of Ti and TiH2 powders via powder metallurgy processing2019

    • 著者名/発表者名
      Bhupendra Sharma, Shogo Yamada, Mie Kawabata, Sanjay Kumar Vajpai, Kei Ameyama
    • 雑誌名

      Materials and Manufacturing Processes

      巻: 34 ページ: 1745-1752

    • DOI

      10.1080/10426914.2019.1669802

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] バイモーダルミリング法によるSUS316L調和組織材料の創製2020

    • 著者名/発表者名
      2.川畑 美絵、八木 洸紀、Jia Pengfei、中谷 仁、飴山 惠
    • 学会等名
      日本金属学会
  • [学会発表] Selective Recrystallization in Harmonic Structure Designed Pure Titanium via Thermo Mechanical Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Mie Ota Kawabata, Motoki Miyakoshi, Akito Shimamura, Kei Ameyama, Guy Dirras, David Tingaud
    • 学会等名
      The 10th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM10
    • 国際学会
  • [学会発表] 純Cu調和組織材料の特異な力学特性とそのメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      川畑 美絵、Guodong Li、Chaoli Ma、飴山 惠
    • 学会等名
      日本金属学会
  • [備考] 飴山研究室

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/~ameyama/html/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi