研究実績の概要 |
行動決定則(tactics)の選択と実際の行動(action)の選択が前頭葉神経回路網の中でどう行われているか調べるために以下の実験を行った。まずニホンザルを訓練して、位置信号(左右)に反応してaction(左右どちらかのボタン押し)を決定させる。但し、位置信号からactionを決定する為のtacticsを二種類用意しpro-reachでは位置信号と同じ側、anti-reachでは反対側のキーを押させる。 なお、tactics、位置信号、actionそれぞれをコードするニューロンが状況依存的に機能を切り替えるかどうかを調べる目的で、tacticsを先に指示する課題(tactics precued task)と位置信号を先に与えて後からtacticsを指示する課題(location precued task)をそれぞれ行わせ、課題遂行中のニューロン活動を後内側前頭前野(pmPFC)、前補足運動野(pre-SMA)、補足運動野(SMA)からそれぞれ記録した。 ニューロン活動とtactics, 位置信号, actionの関係をそれぞれ解析した結果、pmPFCのニューロン集団はtactics, 位置信号, actionのいずれにも選択性を示したのに対して、pre-SMAではtacticsとaction、SMAのニューロン集団は主にactionだけに選択性を示すことが分かり、これら三領域の間で階層的な意思決定が行われていることが窺われた。更にpmPFCには状況依存的にtactics, 位置信号, actionやそれらの組み合わせに対する選択性を変えるニューロンが多数見つかった。脳が多様な知的行動に対応する際にこうしたニューロン集団がどう寄与するのか?を新たに検討している。
|