• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Metabolic gradients下のがん細胞の方向性遊走誘導因子

研究課題

研究課題/領域番号 17K07173
研究機関佐賀大学

研究代表者

高橋 英嗣  佐賀大学, 理工学部, 教授 (30206792)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードがん / 細胞遊走 / 遠隔転移 / 酸素濃度勾配 / pH勾配 / 微小流体素子 / シミュレーション
研究実績の概要

本年度は、本研究における重要な研究ツールである微小流体素子のgap cover glass(GCG)について、これまで測定してきた細胞外pH勾配に加え、細胞外酸素濃度勾配の測定を行った。測定には酸素濃度依存性に蛍光強度の変化する酸素感応性膜を用い、絶対値測定を行った。その結果、細胞外酸素濃度勾配は、予想通り単位体積あたりに存在する細胞のミトコンドリア呼吸により決定されること、また今回の実験条件ではその絶対値は約6% O2/mmであることが判明した。この場合、細胞遊走を調べた領域の酸素濃度は10%をはるかに上回るものとなり、HIF-1α依存性メカニズムは考えづらいことが結論された。以上より、懸案の問題であったpH勾配と酸素濃度勾配のどちらが、より細胞遊走の方向性に関与するかについて一定の結論が得られた。
また、pH勾配をcueとした方向性遊走のメカニズムとして、数百ミクロンのスケールの細胞外pH勾配が細胞の遊走に方向性を付与するというモデルを新規に考案し、その妥当性をコンピュータシミュレーションで検討した。このモデルにより単一細胞レベルではほとんど無視できるような微小な細胞外pH勾配が、マクロレベルでは多数の細胞の平均的な遊走方向を決定することを示した。
これまでの研究で細胞外pH勾配の重要性が明らかとなったが、さらにこの結論を補強するために、bulk mediumのpHを6.8, 7.2, 7.6に変化させ、細胞遊走を検討した。いずれの場合も方向性遊走が証明されたが、方向性の強さはpH 6.8と7.6で有意に減弱した。
以上より、臨床的には固形腫瘍組織内pHに介入する方策が遠隔転移の確率を低下させる可能性を示唆した。以上の結果の一部は論文として投稿した。(2020年4月6日にInt J Mol Sci誌(2018年インパクトファクター 4.183)に受理された)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細胞外pH勾配をcueとした細胞遊走の方向性の誘導を説得力のある新規手法を用いて証明することに成功し、さらにその分子メカニズムのコンピュータモデルを提案できたことは、大きな成果である。一方で、この成果をin vivoに展開するには時間が不足であった。以上より”おおむね”順調と判断した。

今後の研究の推進方策

今回は投稿した論文のAPC請求が年度を越えることが予測されたため、補助期間の延長をお願いした。そのため、研究費はAPCを除き予定通り2019年度で使い切ったため、今後、新規の実験を立ち上げるのは難しい。今後は一般運営費を利用し、結果を補強する実験を行い、また学会発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

論文を3月に投稿したが、投稿料(APC)は論文のacceptをもって支払いとなるため4月以降となる可能性が高かった。そこで、科研費による補助期間を1年延長していただくよう手続きするとともに年度内の支出を抑制し、次年度のAPC支払いを可能とした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Relatively Small Gradient of Extracellular pH Directs Migration of MDA-MB-231 Cells In Vitro2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Eiji、Yamaguchi Daisuke、Yamaoka Yoshihisa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 2565~2565

    • DOI

      10.3390/ijms21072565

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A compact scanning probe for photoacoustic microscopy using ultrasonic actuator stage2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y、Funatsu K、Yoshidumi Y、Kubo A、Notsuka Y、Takahashi E
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: 030906-030906

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab7061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo visualization of blood vessels in mouse ear by photoacoustic microscopy with transmissive liquid-crystal adaptive optics2020

    • 著者名/発表者名
      Notsuka Y、Kurihara M、Hashimoto N、Takahashi E、Yamaoka Y
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 11240, Photons Plus Ultrasound: Imaging and Sensing 2020

      巻: - ページ: 1124039-

    • DOI

      10.1117/12.2545777

    • 査読あり
  • [学会発表] pH勾配下のがん細胞の方向性遊走:コンピュータシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      井上海大, 小島健太郎, 山口大輔, 波田悠暉, 大庭未那, 山岡禎久, 高橋英嗣
    • 学会等名
      2020年 日本生体医工学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] pH勾配下のがん細胞の方向性遊走2020

    • 著者名/発表者名
      山口大輔, 井上海大, 小島健太郎, 波田悠暉, 大庭未那, 山岡禎久, 高橋英嗣
    • 学会等名
      2020年 日本生体医工学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] pH勾配下のがん細胞の方向性遊走:細胞内pH勾配の関与について2020

    • 著者名/発表者名
      小島健太郎、山口大輔、波田悠暉、大庭未那、井上海大、山岡禎久、髙橋英嗣
    • 学会等名
      2020年 日本生体医工学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] How we survive in oxygen deprivations; cellular and molecular strategies2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi E
    • 学会等名
      The 10th Joint Seminar between Saga University and Liaoning University -New Trends in Chemistry and Materials Science-
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vivo visualization of blood vessels in mouse ear by photoacoustic microscopy with transmissive liquid-crystal adaptive optics2020

    • 著者名/発表者名
      Notsuka Y, Kurihara M, Hashimoto N, Takahashi E, Yamaoka Y
    • 学会等名
      SPIE PHOTONICS BIOS 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoacoustic microscopy by spatial overlap modulation using femtosecond optical pulse train2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y, Matsumoto K, Notsuka Y, Takahashi E
    • 学会等名
      SPIE PHOTONICS BIOS 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 光音響イメージングのためのパルス駆動 LED 励起光源の試作2020

    • 著者名/発表者名
      東 祐希、能塚雄介、高橋英嗣、山岡禎久
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会
  • [学会発表] 超音波アクチュエータステージを用いた光音響顕微鏡の小型化2020

    • 著者名/発表者名
      山岡禎久, 船津海斗, 能塚雄介, 高橋英嗣
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
  • [学会発表] Extracellular gradients of pH direct migration of MDA-MB-231 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi D, Kojima K, Yamaoka Y, Takahashi E
    • 学会等名
      ISOTT2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitochondrial membrane potential can be sustained without functioning complex IV2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi E, Yamaoka Y
    • 学会等名
      ISOTT2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞外pH勾配による細胞遊走方向の制御2019

    • 著者名/発表者名
      山口大輔, 小島健太郎, 波田悠暉, 井上海大, 大場未那, 山岡禎久, 高橋英嗣
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム 2019
  • [学会発表] pH勾配下にある腫瘍細胞の方向性遊走2019

    • 著者名/発表者名
      藤原隆祐、高橋英嗣
    • 学会等名
      2019年 日本生体医工学会九州支部学術講演会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi