• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

CD239を介した細胞接着による癌細胞の運動促進メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07180
研究機関東京薬科大学

研究代表者

吉川 大和  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (20274227)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードラミニン / 基底膜 / 細胞接着 / 幹細胞 / ジストログリカン
研究実績の概要

CD239は、癌細胞の表面で発現上昇する抗原として見出された経緯を持ち、ラミニンα5鎖を含むラミニン-511/521に特異的に結合することが明らかになっている。CD239のリガンドであるラミニン-511/521が存在する基底膜は、非常に薄い膜状の構造体であり、細胞を秩序よく接着させ組織を安定化させている。この特殊な基底膜は様々な病態において乱れるため、細胞の形態が維持できなくなり、組織としての機能が破綻する。同時に病態における細胞は、基底膜に対する受容体などの発現を低下または上昇させるため、組織の恒常性を乱してしまう。2019年度の研究において、CD239が悪性の指標であるHer2とともに、乳癌組織に強く発現している癌抗原であることを明らかにした。また、乳癌細胞においてCD239とHer2が細胞膜表面上で複合体を形成している結果を得ることができた。さらに、CD239は乳癌だけでなく人工多能性幹細胞においても強く発現していることが明らかとなった。人工多能性幹細胞では、CD239に加えて同じ非インテグリンのラミニン受容体であるジストログリカンが発現していることを見出した。人工多能性幹細胞は、未分化性を維持しながら増殖させるため、ラミニン-511のE8断片上で培養されている。ラミニン-511のE8断片上には、CD239に加えてジストログリカンの結合部位があることを明らかにした。ジストログリカンの結合部位は、そのアミノ酸配列に基づいた合成ペプチドによって模倣できることから、培養基質として有用である可能性を示した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Washington University in St. Louis(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Washington University in St. Louis
  • [雑誌論文] Tissue substructure-specific deposition of the β3-containing laminin-332 in the biliary epithelium of human and mouse livers2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Okada H, Kikkawa Y, Miyajima A, Itoh T
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 ページ: 465~471

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of dystroglycan binding in adhesion of human induced pluripotent stem cells to laminin-511 E8 fragment2019

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Hamada K, Yamada Y, Kumai J, Kanagawa M, Kobayashi K, Toda T, Negishi Y, Katagiri F, Hozumi K, Nomizu M, Kikkawa Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 13037

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49669-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of active sequences in human laminin α5 G domain2019

    • 著者名/発表者名
      Kumai J, Yamada Y, Hamada K, Katagiri F, Hozumi K, Kikkawa Y, Nomizu M
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science

      巻: 25 ページ: e3218

    • DOI

      10.1002/psc.3218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Antibody-Modified Nanobubbles Using Fc-Region-Binding Polypeptides for Ultrasound Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Hamano N, Kamoshida S, Kikkawa Y, Yano Y, Kobayashi T, Endo-Takahashi Y, Suzuki R, Maruyama K, Ito Y, Nomizu M, Negishi Y
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 11 ページ: 283~283

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics11060283

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disrupted tubular parathyroid hormone/parathyroid hormone receptor signaling and damaged tubular cell viability possibly trigger postsurgical kidney injury in patients with advanced hyperparathyroidism2019

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kikkawa Y, Yamamoto S, Tanaka Y, Kazama JJ, Tominaga Y, Ichimori T, Okada M, Hiramitsu T, Fukagawa M
    • 雑誌名

      Clinical Kidney Journal

      巻: 12 ページ: 686~692

    • DOI

      10.1093/ckj/sfy136

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semiquantitative analysis of virtual histology derived from intravascular ultrasound images at vascular access stenosis2019

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Otsuka Y, Kikkawa Y, Iwasaki Y, Fukagawa M
    • 雑誌名

      The Journal of Vascular Access

      巻: 20 ページ: 55~59

    • DOI

      10.1177/1129729818769030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of lutheran glycoprotein in the erythrocyte adhesion2019

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Yamada Y, Hamada K, Nomizu M
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Thrombosis and Hemostasis

      巻: 30 ページ: 619~624

    • DOI

      10.2491/jjsth.30.619

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラミニン-511E8領域由来のジストログリカン(DG)結合ペプチドに対するヒトiPS細胞の接着2019

    • 著者名/発表者名
      吉川大和、菅原由美香、濱田圭佑、山田雄二、熊井準、金川基、小林千浩、戸田達史、根岸洋一、片桐文彦、保住健太郎、野水基義
    • 学会等名
      第51回 日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] 基底膜分子・ラミニンの機能解明からバイオマテリアルの創製へ2019

    • 著者名/発表者名
      吉川大和
    • 学会等名
      第1回 ファーマラボ EXPO 内 第1回 アカデミックフォーラム
  • [学会発表] Human LAMA5 mutation associated with focal segmental glomerulosclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Kaimori JY, Namba T, Okazaki A, Kobayashi K, Tanigawa A, Kotani Y, Uno Y, Tomoji M, Ichimaru N, Sekiguchi K, Nakaya A, Takahara S, Nomizu M, Isaka Y
    • 学会等名
      ASMB/Vanderbilt 2019 Workshop on Basement Membranes
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of dystroglycan binding in adhesion of human induced pluripotent stem cells to laminin-511 E8 fragment2019

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Sugawara Y, Hamada K, Yamada, Y, Kumai J, Kanagawa M, Kobayashi K, Toda T, Negishi Y, Katagiri F, Hozumi K, Nomizu M
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology/Europian Molecular Biology Organization 2019 meeting
    • 国際学会
  • [備考] 東京薬科大学 薬学部 病態生化学

    • URL

      https://www.ps.toyaku.ac.jp/byotaiseika/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi