• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

NPM変異体とIDH変異体による協調的な急性骨髄性白血病発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07188
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

小川原 陽子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (30599626)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードAML / NPM / IDH2 / Hoxa9
研究実績の概要

急性骨髄性白血病(AML)の3割が伴うNPM(Nucleophosmin)の変異体(NPMc)は、IDH変異を高頻度に伴う。私はNPMcとIDH2 変異体が協調的に造血系前駆細胞でHoxa9の発現を誘導し、マウスモデルでAMLを発症させることを既に見出していた。本研究ではNPMcとIDH変異によるHOXA9発現制御メカニズムの解析を行い、2017年度の研究では、NPMcはHoxa9遺伝子座に活性化ヒストン修飾を増加させ、IDH2変異体はHoxa9遺伝子座から抑制的ヒストン修飾を減少させ、両者の協調的な作用によりHoxa9の発現量が顕著に増加することを見出した。2018年度は、NPMcの分子機構の解析を行い、以下の研究結果を得た。NPMcは野生型NPMに結合してその局在を核小体から細胞質へと移行させる。造血系前駆細胞からNPMをノックダウンしたところ、Hoxa9の発現量が増加した。また、NPM dNuls(核小体から核質に局在が変化する変異体)を発現させると、Hoxa9の発現量が増加した。以上の結果から、NPMcはNPMを核小体から取り除くことによりHoxa9の発現誘導に寄与しているという新しい知見が得られた。NPMcは細胞質に局在するという特徴があるために細胞質にフォーカスしてしまいがちだが、NPMの核小体における本来の機能を損なわせることがNPMcの役割であることが示唆された。核小体におけるNPMの役割をより明らかにすることが重要であるという、今後の研究の方向性を定める重要な情報が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NPMcはNPMを核小体から取り除くことによりHoxa9の発現誘導に寄与している、という非常に興味深い知見を得ることができたため。

今後の研究の推進方策

我々が開発したNPMc+AML発症マウスの系を用いて、in vivoでのNPMcの機能解析を行う。in vitroでみられたヒストン修飾状態の変化がin vivoでもおこっているかどうかを検証する。さらに、NPMcをloxp配列で挟み込んでおき、AML細胞にcreの発現を誘導して変異遺伝子をノックアウトすることにより、NPMcがAML幹細胞性の維持に必要であるかどうか、すなわちNPMcの機能を阻害することがAMLの治療戦略として正しいかどうかを明らかにする。
NPMcはNPMを核小体から取り除くことによりHoxa9の発現誘導に寄与している、という非常に興味深い知見が得られた。近年、核小体が遺伝子発現を抑制する場になっていることが報告されており、NPMがHoxa9領域に直接作用している可能性も考えられる。NPMが核小体に局在することによりどのようなメカニズムでHoxa9の発現を抑制しているのか、解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

物品の価格変更等により当初の計画通りにはいかなかったため。
次年度の物品費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Dual inhibition of enhancer of zeste homolog 1/2 overactivates WNT signaling to deplete cancer stem cells in multiple myeloma2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Makoto、Fujita Shuhei、Katsumoto Takuo、Yamagata Kazutsune、Ogawara Yoko、Hattori Ayuna、Kagiyama Yuki、Honma Daisuke、Araki Kazushi、Inoue Tatsuya、Kato Ayako、Inaki Koichiro、Wada Chisa、Ono Yoshimasa、Yamamoto Masahide、Miura Osamu、Nakashima Yasuharu、Kitabayashi Issay
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 ページ: 194~208

    • DOI

      10.1111/cas.13840

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi