研究課題/領域番号 |
17K07213
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
岩井 美和子 東京大学, 医科学研究所, 技術専門職員 (50396884)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ウイルス療法 / 単純ヘルペスウイルスI型 / 抗腫瘍免疫 |
研究実績の概要 |
G47Δは、正常細胞では複製できず、がん細胞のみを破壊する、強力な抗腫瘍効果と高い安全性を併せ持つがん治療用ウイルスであり、現在、前立腺がん・嗅神経芽細胞腫を対象とした臨床研究、更には膠芽腫に対する第二相の医師主導治験が所属研究室にて展開されている。このウイルス療法は様々ながん腫に対して有効であり、既存の治療に抵抗性を示すような難治性がんに対する新規治療法として適応拡大に向けて開発が進められている。 ウイルス療法においては感染したがん細胞に対して特異的な抗腫瘍免疫を惹起できるため、がんワクチンとしての効果をも併せ持つ。そこで、G47Δを基本骨格として、抗腫瘍免疫惹起能を更に増強させるようなウイルスを開発し、ウイルス療法の治療効果の増強を目指して本研究を進めている。 まず、G47Δを基本骨格として抗腫瘍免疫惹起能を更に増強させる分子を搭載したウイルスを作製した。ウイルスの作製には所属研究室で開発された任意の遺伝子カセットを確実に挿入し、短期間で作製可能なbacterial artificial chromosome (BAC) システムを利用した。作製したウイルスのゲノム構造確認、およびELISAにて搭載した分子の発現確認を行った。また、CRISPR/Cas9ゲノム編集システムを用いて、既存のがん治療用HSV-1ゲノムに新たな欠失変異を作成して新規がん治療用HSV-1を作製し、ゲノム編集技術がHSV-1作製に応用可能であることを実証した。遺伝子欠失の確認は、欠失部位のPCR やシーケンスにより行った。 遺伝子改変 HSV-1は、正常細胞におけるウイルス複製能が必ず減弱する。一方、がん細胞におけるウイルス複製能はゲノムの設計に依存するため、新規HSV-1の感染能・複製能をin vitroでG47Δと比較し、評価した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ウイルスの作製には所属研究室で開発された任意の遺伝子カセットを確実に挿入できる、G47Δを基本骨格とするbacterial artificial chromosome (BAC) システムを利用することで、短期間で新規ウイルスを作製することができた。また、新規ウイルスの構造確認、搭載分子の発現確認なども、早い段階で予備実験を行っていたため、順調に進めることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
作製した新規ウイルスを用いて、同系マウス皮下腫瘍モデルにおける抗腫瘍効果の検証を行う。使用する同系マウスモデルとしては、乳がん細胞 4T1・Balb/c マウス、悪性黒色腫cloneM3・DBA/2マウス、大腸がん細胞 CT26・Balb/cマウス、腎細胞がん Renca・Balb/c マウス、神経芽腫 Neuro2a・A/Jマウスを用いる。これらのマウスモデルは所属研究室にて日常的に使用されているため実験系が確立しており、先行研究あるいは予備実験にて使用する細胞数、G47Δの効果などの基礎データもあるため、比較検討が容易にできる。まずは作製したウイルスの抗腫瘍効果をマウス皮下腫瘍モデルにてG47Δと比較検討する。正常免疫マウスの両側皮下腫瘍モデルを用いて、抗腫瘍免疫を介する治療効果の評価を行い、遠隔の抗腫瘍効果に寄与する免疫メカニズムを検討する。
|