• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

PKCetaを分子標的とした新規肺癌治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 17K07226
研究機関昭和大学

研究代表者

大場 基  昭和大学, 腫瘍分子生物学研究所, 講師 (70297018)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード分子標的治療 / 肺がん / PKC / アポトーシス / 細胞内輸送
研究実績の概要

肺がんは我が国の癌死亡率の第1位を占め、罹患率も極めて高く、治療法の確立は喫緊の課題である。本研究課題では、非小細胞肺がん(NSCLC)細胞にアポトーシスを誘導し、浸潤・転移を抑制する分子 Protein kinase C eta (PKCeta)を標的とした、新規肺がん分子標的治療法の開発を目指す。具体的には、1) PKCetaに対する新規低分子阻害剤の探索、2)高効率で効果的にPKCetaの発現・活性を抑制する核酸医薬品・ペプチド医薬品の探索、3)PKCetaノックダウンによって生じる、細胞増殖・運動阻害の分子メカニズムの解明とPKCetaの下流シグナル因子の同定である。
平成29年度は、PKCetaの機能や発現を阻害しうる新規薬剤の探索として、低分子化合物の網羅的探索を行った。更に上記2)、3)の項目に関して検討を行った。PKCetaを標的とした種々のsiRNA等をコラーゲンベースの核酸導入試薬を用いて、免疫不全マウスによる皮下腫瘍担癌モデルに全身投与し、その効果を検討した。その結果、NSCLC細胞PC-9の増殖が有意に抑制され、その抗腫瘍効果が確認された。
また、PKCetaの発現抑制によるアポトーシス誘導や細胞運動の阻害は、EGFR等の増殖因子レセプターやE-Cadherin等の細胞接着因子の細胞内輸送、特に細胞膜上へのリサイクリングが阻害されているためである。この原因として、膜トラフィック制御因子Rab11とそのエフェクター分子Rab11FIP1の蛋白修飾にPKCetaが関与していることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

siRNAやその修飾体の全身投与によって、皮下腫瘍モデルマウスにおけるPKCetaの発現が抑制され、腫瘍増殖が抑制されることが確認された。PKCeta 核酸医薬品が非小細胞肺がんの治療に有効であることを示す結果であり、将来的に実臨床に応用できる可能性を示唆するものである。
また、増殖・細胞運動阻害のメカニズムの解明が進んだことで、PKCetaの下流シグナル分子を治療標的として利用できる可能性も広がった。今後は、これらの下流因子を阻害する化合物・核酸医薬品に関しても同様の検討を行い、臨床応用への一助としたい。

今後の研究の推進方策

今後は核酸医薬品として、生体内で安定且つ発現抑制効果の高い架橋型核酸製剤等を用いて、より有効性の高いPKCeta 阻害剤の開発を目指す。その際には、皮下腫瘍マウスだけではなく、同所性肺腫瘍モデル等も用いて、より生体に近い環境下での検討も行いたい。またPKCeta偽基質ペプチドやその修飾体を用いたペプチド製剤の適用も行う。
また、分子メカニズムの解明は、Rab11の活性調整に関わる蛋白質修飾の詳細を質量分析等を用いて検討すると共に、PKCetaの相互作用因子の同定を行う。

次年度使用額が生じた理由

29年度において、PKCetaの相互作用因子の同定のために、外部依託として質量分析を用いた解析を行う予定であったが、そのサンプル作成の工程で予想を超えた時間が発生したため、年度内での予算消化が困難であった。準備が完了次第、質量分析の依頼を行い、研究費を使用・執行する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Distinct Afatinib Resistance Mechanisms Identified in Lung Adenocarcinoma Harboring an EGFR Mutation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka T, Ohmori T, Ohba M, Arata S, Murata Y, Kusumoto S, Ando K, Ishida H, Ohnishi T, Sasaki Y.
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res.

      巻: 15 ページ: 915-928

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-16-0482.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishing Dual Resistance to EGFR-TKI and MET-TKI in Lung Adenocarcinoma Cells In Vitro with a 2-step Dose-escalation Procedure.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka T, Ohba M, Arata S, Ohmori T.
    • 雑誌名

      J. Vis. Exp.

      巻: 11 ページ: 126

    • DOI

      10.3791/55967.

  • [雑誌論文] Molecular-Targeted Therapies for Epidermal Growth Factor Receptor and Its Resistance Mechanisms.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka T, Ohba M, Ohmori T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 18(11) ページ: E2420

    • DOI

      doi: 10.3390/ijms18112420.

    • 査読あり
  • [学会発表] EGFRT790M発現肺腺癌才簿株を用いた第3世代EGFR-TKI耐性細胞の樹立とその機序の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中谷香織、山岡利光、大場基、大森亨、大場基、藤田健一、滝伊織、亀井大輔、岩井信一、佐々木康綱
    • 学会等名
      日本薬学会 第138年会
  • [学会発表] 10-methyl-aplog-1 augments the therapeutic efficacy of HDAC inhibitor in esophageal squamous carcinoma cells2017

    • 著者名/発表者名
      Motoi Ohba, Etsuko Toya, Satoru Arata, Toshimitsu Yamaoka Kazuhiro Irie and Yasutsuna Sasaki
    • 学会等名
      第76回 日本癌学会
  • [学会発表] 肺腺癌細胞PC-9におけるアファチニブ獲得耐性機序2017

    • 著者名/発表者名
      山岡利光、大場基、荒田悟、大森亨
    • 学会等名
      第76回 日本癌学会
  • [学会発表] EGFR-mutationを伴う肺腺癌細胞株におけるEGFR-TKIとMET-TKIへの獲得耐性機序2017

    • 著者名/発表者名
      山岡利光、大森亨、大場基、村田泰則、大木康成、楠本壮二郎、大西司、相良博典
    • 学会等名
      第57回 日本呼吸器学会学術講演会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi