• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

リン酸化修飾を介したペルオキシソーム恒常性制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K07310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関九州大学

研究代表者

奥本 寛治  九州大学, 理学研究院, 助教 (20363319)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードペルオキシソーム / リン酸化 / タンパク質輸送 / カタラーゼ / 酸化ストレス応答 / 過酸化水素 / 細胞内小器官
研究成果の概要

過酸化水素分解酵素カタラーゼは細胞内小器官の一つ、ペルオキシソームに主に局在する。本研究において、ペルオキシソームへのタンパク質輸送に中心的な役割を果たすPex14pが過酸化水素等の酸化ストレス依存的にリン酸化修飾されることを見出した。Pex14pのリン酸化はとくにカタラーゼのペルオキシソームへの輸送を抑制し、結果としてサイトゾル局在性カタラーゼの増加を介して細胞の酸化ストレス抵抗性を高めるという、細胞の新たな抗酸化ストレス応答機構を明らかにした。

自由記述の分野

分子細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ペルオキシソームへのタンパク質輸送がリン酸化修飾により制御されるという知見はこれまで酵母から哺乳類を通じて世界初のものであり、細胞内タンパク質選別輸送の新たな制御機構として学術的意義が高い。また、カタラーゼの細胞内局在の制御、すなわちサイトゾル局在性カタラーゼ量の調節が抗酸化ストレス応答として作用することが明らかとなり、この分子機構の理解が炎症反応や老化の進行などを介して病気や健康に影響を及ぼす酸化ストレスの軽減へ向けた創薬・医療シーズとなる可能性が示された。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi