研究課題
本研究では、X線結晶構造解析と熱分析(等温滴定型カロリメトリー)を主な手法として、細胞分裂期特異的なキネシンモータータンパク質であるCENP-EやEg5とそれらの阻害剤との複合体構造を決定し、それら阻害剤による結合と阻害の様式を解明することで、新規な抗がん剤を設計する構造基盤を得ることを目的とした。既存のタキサン、ビンカアルカロイドなどの微小管阻害剤と異なり、キネシンモーターの阻害剤は非分裂期の微小管には作用しないため、副作用の少ない抗がん剤のリード化合物として期待できる。初年度である平成29年度には、等温滴定型カロリメトリー(isothermal titration colorimetry、iTC200)によりEg5モータードメインとS-trityl-L-cysteine (STLC) 型阻害剤との熱分析を行い、それらの解離定数と熱力学的パラメータを算出した。3種の阻害剤について、エンタルピー項、エントロピー項に差異が得られ、それらの結合様式の違いが明らかになった。得られた結果とすでに明らかにしているこれらの複合体のX線結晶項解析の結果を合わせて、現在、論文投稿中である。一方、ヒトCENP-Eのモータードメイン(C末にHis tagを付与)について、大腸菌での発現と精製(His tagを利用したNi affinity精製、イオン交換カラムクロマトグラフィー、ゲルろ過クロマトグラフィー)を行った。このタンパク質は温度感受性が高いため、室温で変性しやすい傾向があったため常時低温での精製を行い、高純度の結晶化試料の調製に成功した。現在、複数の阻害剤との複合体の結晶化条件の探索を行っている。
2: おおむね順調に進展している
1. 当初予定していたようにEg5モータードメインとSTLC型阻害剤との熱分析の結果が得られ論文投稿まで進めることができた。2. CENP-Eモータードメインの発現と精製に成功し結晶化条件の探索を行うことができた。
CENP-Eモータードメインとその阻害剤(数種)との複合体について、結晶化条件の探索を行う。阻害様式の異なる阻害剤について、それぞれ複合体の結晶化に取り組む。またCENP-Eとこれらの阻害剤との熱分析を行うことで複合体のX線結晶項解析だけでは得られない情報を得る。
当該年度での消耗品などの購入が当初予定より少なくても予定の実験を進めることができたため。引き続き次年度にも消耗品などに使用する予定である。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)
Acta Crystallog. F
巻: 74 ページ: 214-221
10.1107/S2053230X18003242
J. Biol. Chem.
巻: 292 ページ: 17658-17667
10.1074/jbc.M117.804237