• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

体節形成における遺伝子発現振動の開始機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07418
研究機関大阪医科大学

研究代表者

小田 康子 (秋山康子)  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80426650)

研究分担者 小田 広樹  株式会社生命誌研究館, その他部局等, 主任研究員 (50396222)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードパターン形成 / 胚発生 / ゲノム
研究実績の概要

本研究では、発生初期の卵の分子的な非対称性が、どのように体節形成時の遺伝子発現の振動へと発展するのかを明らかにすることを目指し、オオヒメグモを用いて解析している。これまでの研究で、前後軸に沿ったパターンの形成はヘッジホッグシグナルにより制御されており、ヘッジホッグシグナルにより負の制御を受けるmsx1遺伝子が体節形成に関わっている可能性があること、オオヒメグモの体節形成は頭部、胸部、後体部の各領域で異なる様式で行われることが分かっていた。本研究では、msx1遺伝子がヘッジホッグシグナルと密接な相互作用をし、体の各領域における縞パターン形成に関わることを明らかにした。特に、msx1の発現が大きな波のような性質を示すことを発見した。胚性RNA干渉により、msx1を局所的にノックダウンする実験を行ったところ、このmsx1の発現の波が、後体部の体節形成に関わる遺伝子発現振動の開始と深く関わっていることが分かった。胸部にこのmsx1の波が到達すると他の転写因子の発現と相補的なパターンを示しながら、3本の縞へと分割されることを見つけた。これらは3つの胸部体節の形成に寄与することも分かった。頭部ではヘッジホッグの発現の縞の中にmsx1の発現が現れ、これが縞のスプリットに関わっていることも発見した。本年度はアメリカの発生生物学会で発表を行い、さらに、データを取りまとめ論文の投稿を開始した。また、解像度を上げて解析するためにシングルセルRNA-seqを開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

シングルセルRNA-seqを開始したが、まだデータの解析方法などが検討中であるため。

今後の研究の推進方策

シングルセルRNA-seq法を確立し、体節形成が開始するステージの解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

本年度は論文をまとめることに集中したため、次年度使用が生じた。次年度は論文投稿とシングルセルRNA-seqの試薬のために研究費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The common house spider Parasteatoda tepidariorum.2020

    • 著者名/発表者名
      Oda, H., Akiyama-Oda, Y.
    • 雑誌名

      EvoDevo.

      巻: 11 ページ: 6

    • DOI

      10.1185/s13227-020-00152-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dataset on gene expressions affected by simultaneous knockdown of Hedgehog and Dpp signaling components in embryos of the spider Parasteatoda tepidariorum.2020

    • 著者名/発表者名
      Oda, H., Akiyama-Oda, Y.
    • 雑誌名

      Data Brief.

      巻: 28 ページ: 105088

    • DOI

      10.1016/j.dib.2019.105088

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microarray data on the comparison of transcript expression between normal and Pt-Delta RNAi embryos in the common house spider Parasteatoda tepidariorum.2020

    • 著者名/発表者名
      Oda, H., Akiyama-Oda, Y.
    • 雑誌名

      Data Brief.

      巻: 25 ページ: 104350

    • DOI

      10.1016/j.dib.2019.104350

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hedgehog signaling controls segmentation dynamics and diversity via msx1 in a spider embryo.2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama-Oda, Y., Oda, H.
    • 学会等名
      Society for Developmental Biology 78th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Segmentation dynamics and diversity controlled by Hedgehog signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama-Oda, Y., Oda, H.
    • 学会等名
      52st JSDB
  • [備考] Pt_spider Genome/Transcripts Database Home

    • URL

      https://www.e-celldev.jp/pt_spider2/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi