研究課題
ほ乳類の精子形成幹細胞はActual stem cell (ASC)とPotential stem cell (PSC)という二つの機能的に異なる集団から構成される。PSCは定常状態では分化するものの、薬剤投与による障害や移植後の再生でその運命を転換して、ASCへと先祖返りする。この過程におけるPSCに起こる変化や転換に重要な役割をする遺伝子を、集積流体回路(fluidigmC1、BiomarkHD)を用いたmultiplex qRT-PCRにて検討してきた。 前年度までの結果に基づき選定した遺伝子の中で、T-boxをもつ転写因子Eomesに注目し解析を進めた。この遺伝子は、薬剤処理後の再生中のマウス精子幹細胞で発現が上昇することが、近年別のグループにより報告された。しかし、この遺伝子の定常状態や再生中における役割は不明であった。そこでまずEomesタンパク質の発現を検討し、一部の未分化な細胞分画に発現することを確認した。次にEomes遺伝子の機能を検討を行った。Eomes遺伝子のconventional ノックアウトマウスは胚性致死となり、生後の解析ができないので、Eomesの条件的欠損マウス(Eomes f/f; UBCCreERT2マウス)を用い、精子幹細胞での働きを検討した。成体マウスにタモキシフェンを投与し定常状態における役割を検討したが、現在のところ著明な表現系(精子幹細胞の数や重要な遺伝子発現の変化)は見られていない。残念ながら今回の期間内で行えなかったが、生理的条件下に加えて、薬剤投与後の再生におけるEomes遺伝子の役割を検討する必要がある。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)
J Vis Exp
巻: - ページ: -
10.3791/61666
eLife