• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

植物における窒素欠乏シグナル受容と伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07438
研究機関東京工業大学

研究代表者

今村 壮輔  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (70548122)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード窒素欠乏
研究実績の概要

窒素は、植物の生長を左右する重要な栄養元素である。窒素に関する研究としては、窒素量の増減に応じた遺伝子発現など、窒素量変化に伴う最終的な応答反応については良く理解されている。その一方で、窒素量の変化を、植物細胞がどの様な機構で感知しているのか、という点については、多くの制御系・実験系が複雑であるなどの理由で解明がなされていない。そこで本提案では、単純な制御系を持つと考えられる単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeに着目し、実験材料として用い、窒素源欠乏シグナルの受容や、そのシグナル伝達機構の解明を目的としている。
本年度は、窒素欠乏応答転写因子(NRTF)の機能解析を行うために、NRTFの機能領域を特定することを試みた。そのために、NRTF破壊株をホストにすることが可能な株を構築し、そこに各変異型NRTFが発現する形質転換株の構築を行なった。NRTFの下流遺伝子の発現をモニターすることで、NRTFの活性に影響を及ぼす領域を調査した。その結果、NRTFのN末端に窒素欠乏応答に対して、NRTFの機能を抑制する領域を見出した。さらに、この機能を抑制する領域を細胞内で発現させ、当該領域に結合する候補タンパク質を質量分析にて同定した。その結果、50個弱のタンパク質を見出すことに成功し、それらタンパク質が、実際にNRTFに結合するか否かを免疫沈降法、酵母ツーハイブリッド法、そしてレポーターアッセイ法を用いて確認した。加えて、NRTFの機能を抑制する領域の機能が、NRTFの核への局在、DNAへの結合能に影響することも観察した。これにより、NRTFがその結合因子によって、転写活性が調節されている可能性を示唆するモデルを提示することに成功した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Microalgal Target of Rapamycin (TOR): A Central Regulatory Hub for Growth, Stress Response and Biomass Production2020

    • 著者名/発表者名
      Pancha Imran、Chokshi Kaumeel、Tanaka Kan、Imamura Sousuke
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 61 ページ: 675~684

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Overexpression of a glycogenin, CmGLG2, enhances floridean starch accumulation in the red alga Cyanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Pancha Imran、Tanaka Kan、Imamura Sousuke
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 14 ページ: 1596718~1596718

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/15592324.2019.1596718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and analysis of a principal sigma factor interacting protein SinA, essential for growth at high temperatures in a cyanobacterium <i>Synechococcus elongatus</i> PCC 79422019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Hazuki、Tsurumaki Tatsuhiro、Kobayashi Ikki、Imamura Sousuke、Tanaka Kan
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.05.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple Modification of Chromosomal Loci Using URA5.3 Selection Marker in the Unicellular Red Alga Cyanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Takemura Tokiaki、Imamura Sousuke、Kobayashi Yuki、Tanaka Kan
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.21769/BioProtoc.3204

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オイル生産性が飛躍的に向上した藻類株の作出:オイル生合成のチェックポイントキナーゼTORの発見とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      今村 壮輔、田中 寛
    • 雑誌名

      BIO INDUSTRY

      巻: 36 ページ: 9~19

  • [雑誌論文] オイル生産性を飛躍的に高めた藻類株の作出ー 藻類オイル生合成制御の理解とその応用ー2019

    • 著者名/発表者名
      今村 壮輔、田中 寛
    • 雑誌名

      配管技術

      巻: 61 ページ: 18~22

  • [雑誌論文] オイル生産性が飛躍的に向上した藻類株の創出ー藻類オイル生合成制御の理解とその応用ー2019

    • 著者名/発表者名
      今村 壮輔、田中 寛
    • 雑誌名

      クリーンエネルギー

      巻: 28 ページ: 1~6

  • [学会発表] E3ユビキチンリガーゼ Cul4 複合体の関わる単細胞紅藻光シグナル伝達経路2020

    • 著者名/発表者名
      北川美也子,小林勇気,吉川瞳子,大原ひかる,華岡光正,今村壮輔,田中寛
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおける窒素欠乏応答転写因子 MYB1 の活性化調節機構2020

    • 著者名/発表者名
      周柏峰,田中寛,今村壮輔
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおけるスターチ蓄積を調節する新規機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      Imran Pancha,島弘季,東谷なほ子,五十嵐和彦,東谷篤志,田中寛,今村壮輔
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Characterization of Target of Rapamycin (TOR) Complex in the Unicellular Red Alga2020

    • 著者名/発表者名
      Kaumeel Choksi, Kan Tanaka, Sousuke Imamura
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 単細胞紅藻 Cyanidioschyzon merolaeにおいて ACRドメインリピートタンパク質 CmACR は窒素同化を 担うGS/GOGAT サイクルを統合する2020

    • 著者名/発表者名
      竹村時空,今村壮輔,田中寛
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] 大腸菌におけるピルビン酸応答転写因子 PdhR による ゲノム転写制御ネットワークの解明2020

    • 著者名/発表者名
      安西 拓実、今村 壮輔、石浜 明、島田 友裕
    • 学会等名
      第14回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] Nitrogen-dependent regulation in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Sousuke Imamura
    • 学会等名
      Institute of Plant Biochemistry Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Underlying Regulatory Mechanism of Oil and Starch Accumulation in Microalgae to Enhance Its Biofuel Potential2019

    • 著者名/発表者名
      Sousuke Imamura
    • 学会等名
      Fuel Science Center Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Underlying molecular mechanisms of oil and starch accumulation in microalgae to enhance its biofuel potential2019

    • 著者名/発表者名
      Sousuke Imamura
    • 学会等名
      ASEAN Bioenergy and Bioeconomy Conference 2019
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi