• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

酵母とヒトに保存された環状染色体の安定性制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07502
研究機関広島大学

研究代表者

上野 勝  広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (90293597)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードテロメア / 分裂酵母 / ヒト細胞 / 環状染色体 / 抗がん剤
研究実績の概要

ヒトの染色体は線状であるが、ある種のがんでは高頻度で環状染色体が見つかる。また、先天的に環状染色体を持つ遺伝病患者は、がんのリスクが高い。本研究の目的は、分裂酵母とヒト培養細胞を用いて、環状染色体の安定性制御に関係する新規遺伝子や新規薬物を発見し、それらの因子の機能や作用機構を解明することとした。
本年度は、分裂酵母pot1とbdf2が合成致死になる機構を解析した。まずBdf2の温度感受性株を作成した。Pot1破壊株のバックグラウンドでBdf2の遺伝子にランダムに変異を導入し、25度では、生育可能だが、36度にすると生育不能あるいは極端に生育が低下するpot1 bdf2二重変異株を取得した。取得した二重変異株の表現型を詳細に解析することで、pot1 bdf2二重変異株がなぜ合成致死になるのかを解明した。
また、環状染色体を持つpot1破壊株の生育を阻害するが、線状染色体を持つ野生株の生育を阻害しない化合物の解析については、アントラキノン骨格を有する候補化合物がインビトロでトポイソメラーゼ2を阻害することや、DNAにインターカレーションすることを発見した。また、アントラキノン骨格を有する候補化合物を加えたときのpot1破壊株の表現型を詳細に解析することで、アントラキノン骨格を有する候補化合物が環状染色体を持つpot1破壊株の生育を阻害する機構を解析した。
環状染色体を持つヒト細胞株については、これまでの研究で得られた遺伝子のヒトホモログを阻害する薬物の添加で、環状染色体を持つヒト細胞の生育を特異的に阻害するかどうかを解析したが、ヒト細胞の環状染色体の安定性に影響を与える可能性のある有望な候補化合物は得られなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Beni-Sueo University(エジプト)

    • 国名
      エジプト
    • 外国機関名
      Beni-Sueo University
  • [国際共同研究] University of Sussex(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Sussex
  • [学会発表] Analysis of chromosome stability and dynamics in fission yeast2019

    • 著者名/発表者名
      上野 勝
    • 学会等名
      The International Symposium on Biofunctional Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nucleolus dynamics is affected by different stresses and proteins that localize to nuclear membrane or telomere2019

    • 著者名/発表者名
      上野 勝
    • 学会等名
      10th International Pombe 2019 meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of telomere-tethering protein for the regulation of nuclear organization and dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      上野 勝
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 核構造や核動態の制御におけるテロメアテザリングタンパク質の役割2019

    • 著者名/発表者名
      上野 勝
    • 学会等名
      第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi