• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

多様性を有するRNAキナーゼの進化情報解析とその情報に基づいた酵素機能の改変

研究課題

研究課題/領域番号 17K07517
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

金井 昭夫  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (60260329)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードリン酸化酵素 / 分子進化 / 新規巨大タンパク質 / 3大生物ドメイン / 生命情報科学 / 実験検証 / タンパク質ドメイン
研究実績の概要

RNAのリン酸化を行う酵素として、ポリヌクレオチドリン酸化酵素Clp1が知られている。この酵素は、主に前駆体tRNAのスプライシングや、mRNA 3'末端の形成に関わっている。Clp1タンパク質ファミリーとして一部の真核生物では、Nol9やGrc3といった酵素があり、主に前駆体rRNAプロセシングに関与している。しかしながら、Clp1タンパク質ファミリーの系統学的な分布や、その多様性は明らかとなっていない。本研究では、生物の三大ドメインであるバクテリア、アーキア、真核生物のタンパク質配列が登録された公共データベースを用いて、大規模なClp1の分子進化解析を行った。その結果、合計で3,577件のClp1関連タンパク質が検出され、その多くは真核生物やアーキアに存在したが、バクテリアには限られた種にしか存在しなかった。また、リン酸化に重要なClp1のポリヌクレオチドリン酸化ドメインは、すべてのClp1関連タンパク質に共通であり、N 末端やC末端には生物種やファミリーに特徴的なドメインが保存されていた。Clp1関連タンパク質のアミノ酸長は平均が555アミノ酸残基であったが、真核生物において1,000アミノ酸残基以上の巨大なClp1関連タンパク質を122個見出した。これらの新規タンパク質では、Clp1のポリヌクレオチドリン酸化ドメインと様々な機能ドメインが保存されており、その80%以上が真菌類や、前口動物由来のものであった。さらに、バクテリアClp1であるThermus scotoductus Clp1 (Ts-Clp1) の組換え体タンパク質を用いて、バクテリアClp1のリン酸化活性を世界で初めて実験科学的に検証した。Ts-Clp1は一本鎖RNAをリン酸化し (ATPに対するKm値: 2.5 μM)、高濃度の酵素を添加することで一本鎖DNAのリン酸化も促進した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Large-Scale Molecular Evolutionary Analysis Uncovers a Variety of Polynucleotide Kinase Clp1 Family Proteins in the Three Domains of Life2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Motofumi、Sato Asako、Nagata Shohei、Tamaki Satoshi、Tomita Masaru、Suzuki Haruo、Kanai Akio
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 11 ページ: 2713~2726

    • DOI

      10.1093/gbe/evz195

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial: Current Advances in the Research of RNA Regulatory Enzymes2019

    • 著者名/発表者名
      Kanai Akio、Yoshihisa Tohru
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 10 ページ: 1~2

    • DOI

      10.3389/fgene.2019.00973

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A large-scale molecular evolutionary analysis uncovers a variety of polynucleotide kinase Clp1 family proteins in the three domains of life.2019

    • 著者名/発表者名
      7M. Saito, A. Sato, S. Nagata, S. Tamaki, M. Tomita, H. Suzuki, and A. Kanai
    • 学会等名
      RNA 2019: The 24th Annual Meeting of the RNA Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale molecular evolutionary analysis uncovers a diversity of polynucleotide kinase Clp1 family proteins in the three domains of life.2019

    • 著者名/発表者名
      8M. Saito, A. Sato, S. Nagata, S. Tamaki, M. Tomita, H. Suzuki, and A. Kanai
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [図書] Current Advances in the Research of RNA Regulatory Enzymes2019

    • 著者名/発表者名
      Kanai, A., Yoshihisa, T., eds.
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      Frontiers Media SA
    • ISBN
      978-2-88963-215-2

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi