• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

繁殖における雄の代替戦術の進化と母性効果の役割について

研究課題

研究課題/領域番号 17K07556
研究機関筑波大学

研究代表者

佐藤 幸恵  筑波大学, 生命環境系, 助教 (60414629)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード雄間闘争 / 雄の交尾代替戦術 / 性選択 / 母性効果
研究実績の概要

本研究では、条件戦略としての雄の代替戦術が見つかっているナミハダニを対象に、環境や状況が雄の繁殖戦術と繁殖成功に与える影響を調べるとともに、母親が経験した環境や状況が息子の繁殖戦術に与える影響について明らかにすることを目的としている。最終年度であるR1年度は、初年度と次年度で得られた結果に応じて、雄密度―雄の代替戦術―母性効果の関係について掘り下げた研究を行うとともに、他の要因の影響についても調査することを計画していた。昨年度のPeter Schausberger博士(ウィーン大学・教授)との共同研究では、同種異個体群の存在や、交尾の有無、交尾相手の戦術といった母親の経験が息子の繁殖行動に影響与えることから、母親が息子の交尾戦術をコントロールする能力をもつことが示された。そのため、本年度は引き続き母親が経験する環境として実効性比の影響を調べるとともに、息子の中でも長男か次男かでは有効な戦術は異なると予想し、同じ母親由来でも兄弟間で繁殖戦術や交尾行動が異なる傾向にあるかを調べた。その結果、母親は経験した実効性比により、局所的配偶者競争理論に従って子供の性比を調節するだけでなく、息子の繁殖戦術や交尾行動をも調節することがわかった。また、兄弟間では同じ母親由来でも交尾行動に違いがみられた。これらの結果から、母親は息子の繁殖成功を高めるよう、また、兄弟間で不要な争いを避けるよう母親が息子の繁殖戦術をコントロールしていると思われた。これら研究結果の発表までに至らなかったが、昨年度までの研究成果に関しては、国際会議での発表や論文という形で公表した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Vienna(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      University of Vienna
  • [国際共同研究] University of Amsterdam(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Amsterdam
  • [雑誌論文] Reproductive interference and sensitivity to female pheromones in males and females of two herbivorous mite species2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Yukie、Alba M Juan
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 81 ページ: 59~74

    • DOI

      10.1007/s10493-020-00492-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New Stigmaeopsis species on Miscanthus grasses in Taiwan and Thailand (Acari, Tetranychidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Yutaka、Sato Yukie、Kongchuensin Manita、Chao Jung-Tai、Sahara Ken
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Acarology

      巻: 24 ページ: 675~675

    • DOI

      10.11158/saa.24.4.12

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Parental effects of male alternative reproductive tactics (ARTs) on ARTs of haploid sons2019

    • 著者名/発表者名
      Schausberger Peter、Sato Yukie
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 33 ページ: 1684~1694

    • DOI

      10.1111/1365-2435.13385

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spider mite mothers adjust reproduction and sons' alternative reproductive tactics to immigrating alien conspecifics2019

    • 著者名/発表者名
      Schausberger Peter、Gotoh Tetsuo、Sato Yukie
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 6 ページ: 191201~191201

    • DOI

      10.1098/rsos.191201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Role of contact pheromones on male mate preference for heterospecies in the two congeneric pest spider mites2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Yukie、Alba M Juan
    • 学会等名
      IOBC meeting, Working Group "Integrated Control of Plant-Feeding Mites"
    • 国際学会
  • [学会発表] Trans-generational plasticity of alternative reproductive tactics in male spider mites2019

    • 著者名/発表者名
      Schausberger Peter、Sato Yukie
    • 学会等名
      IOBC meeting, Working Group "Integrated Control of Plant-Feeding Mites"
    • 国際学会
  • [学会発表] ハーレムをつくるハダニはどこからやってきたのか?2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 幸恵、津田吉晃、坂本洋典、Martijn Egas、後藤哲雄、齋藤裕、 Yan‐Xuan Zhang、Jian‐Zhen Lin、Jung‐Tai Chao、望月淳
    • 学会等名
      菅平動物学セミナー

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi