• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

二年生植物の開花を自在に操るための分子基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K07616
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

黒田 洋輔  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, グループ長 (40595071)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード低温要求性 / 日長反応性 / 二年生
研究実績の概要

本課題は、二年生植物の開花のタイミングが「質的かつ量的な低温要求性に依存する」ことに着目し、テンサイで発見されたユニークな低温要求性の変異系統 を用い、全ゲノム情報を活用した解析を通じて、二年生植物の開花を自在に操ることを目的としており、以下の2つの小課題を実施した。

1.屋外栽培での開花の誘導を決定づける量的低温要求性に関与する塩基多型の探索: 平成30年度は、開花(抽苔)の誘導が気象条件に左右されることを考慮して、昨年度に引き続き、抽苔表現型データを取得した。具体的には、栽培環境下で開花が誘導されにくい(低温要求性の高い)系統であるNK-219mm-Oと開花が誘導されやすい(低温要求性の低い)系統であるNK-323mm-Oを両親とした、雑種第六世代(F6)系統群を用い、既に確立されている検定条件(人為春化処理法)に準じて、各系統の開花(抽苔)率を測定し、表現型の分離データを得た。また、既に2カ年分の表現型データが得られている雑種第六世代(F3)系統群については、QTL解析を実施して、2カ年共通の比較的効果の高いQTLを見出した。

2.超短期間で開花が誘導できるBLONDの特性(質的低温要求性)に関与する塩基多型の探索: 平成30年度は、上記と同様の理由で、昨年度に引き続き、抽苔表現型データを取得した。具体的には、全日長条件下で開花が誘導できるBLOND系統(NK- 420mm-O)と、開花が誘導されない通常の系統(NK-310mm-O)を両親とした雑種第三世代(F3)系統群を用い、既に開花が誘導されるこ とが明らかな検定条件(全日長条件のガラス温室)で栽培して、各系統の開花(抽苔)率を測定し、表現型の分離データを得た。 以上より、上記の1と2の両小課題で、遺伝解析に不可欠な2カ年分の表現型データの取得を計画通り進めることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平30年度は、本課題を構成する2種類の小課題である「屋外栽培での開花の誘導を決定づける量的低温要求性に関与する塩基多型の探索」と「超短期間で開 花が誘導できるBLONDの特性(質的低温要求性)に関与する塩基多型の探索」のための遺伝解析集団より表現型の分離データを昨年に引き続き2カ年分取得することができた。そのた め、本研究の目的である二年生植物の開花を自在に操るための分子基盤の構築へ向けて、当初の計画通りに進捗している。

今後の研究の推進方策

次年度は、これまでに取得した表現型データを用いて、 関与遺伝子のゲノム上の位置を推定する。

次年度使用額が生じた理由

繰越し金が発生したのは、表現型データの取得と分子生物学的実験を効率よく進めることができたことが一因である。今回発生した繰越し金は、課題遂行のため次世代シーケンス解析を始め分子生物学的実験を行うために使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular variation at BvBTC1 is associated with bolting tolerance in Japanese sugar beet2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Takahashi H, Okazaki K, Taguchi K
    • 雑誌名

      Euphytica

      巻: 215 ページ: 43

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10681-019-2366-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 春化苗を利用したテンサイの採種 V. 温室内での採種形質に春化処理期間,育苗期間と夜間補光が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      黒田 洋輔, 松平 洋明, 岡崎 和之, 上田 重文, 田口 和憲
    • 雑誌名

      てん菜研究会報

      巻: 59 ページ: 9-17

    • 査読あり
  • [学会発表] 春化苗を利用したテンサイの採種ー 温室内での開花形質に「春化処理期間」、「育苗期間」と「夜間補光」が及ぼす影響 ー2018

    • 著者名/発表者名
      黒田 洋輔, 松平 洋明, 岡崎 和之, 上田 重文, 田口 和憲
    • 学会等名
      てん菜研究会第16回技術研究発表会
  • [学会発表] 二年生テンサイの抽苔耐性に関連する遺伝領域の推定 ー F2集団による検証2018

    • 著者名/発表者名
      黒田 洋輔, 松平 洋明, 岡崎 和之, 上田 重文, 田口 和憲
    • 学会等名
      日本育種学会第133回講演会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi