• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

病院勤務者のストレス緩和を目的とした「新しい病院緑化」の提案と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K07638
研究機関千葉大学

研究代表者

岩崎 寛  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (70316040)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード病院緑化 / 園芸療法 / 病院勤務者 / ストレス緩和 / 心理的効果
研究実績の概要

①新しい病院緑化の提案(ハード):新しい病院緑化を検討する上で、持続可能な緑化のシステムを構築することは必要不可欠である。そこで、長期に渡り病院緑化を継続している全国の病院に対し、質問紙調査および現地調査を実施し、長期に渡り病院緑化を継続するために必要な要素の抽出を行った。その結果、緑化や管理の技術も重要であるが、医師や看護師など病院勤務者の緑化に対する高い意識が病院緑化の推進や維持管理に大きく影響していることなどが明らかとなった。よって、病院緑化を進めるには、技術的な問題だけではなく、病院関係者の緑化に対する意識の向上が重要であると考えられた。これらの結果は2018年に台湾で開催されたICLEE2018において発表した。

②病院勤務者向け園芸療法プログラムの提案(ソフト):病院勤務者に対する園芸療法プログラムの効果検証を行うために、実際に精神科病院において園芸療法を実施した。既往の研究より、精神科病院は他の病院に比べ、勤務者のストレスが高いことが報告されていることから、本調査では精神科病院を対象として実験を行った。具体的には野菜の栽培といった植物の成長と関わる長期プログラムと、ハーブ石鹸作りなどの単発で行う園芸クラフトを同時で実施した。その効果、いずれのプログラムにおいても病院勤務者の感情が改善されることなどが明らかとなり、ストレス緩和効果が認められた。これらの結果は2018年に東京都市大で開催された日本緑化工学会で発表した。

③次世代への体験的教育プログラムの提案:将来、医療従事者となる医療系大学の学生に対し、園芸療法プログラムを実施し、その効果検証を行った。その結果、緊張-不安や抑うつ-落ち込みなどのネガティブな感情が改善されることなどが明らかとなった。次年度は他の医療系大学においても同様の実験を行い、データの信用性を挙げる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①病院緑化における現状調査、②病院勤務者への園芸療法プログラム、③次世代の医療関係者への園芸プログラムの提供、の3つのテーマ、いずれも予定通り実施することが出来、それぞれの項目で学会発表等が実施できていることから、概ね順調に進んでいると考えている。
唯一、ホームページ等での結果の発信が出来なかったことから、次年度への課題としたい。

今後の研究の推進方策

最終年度は、これまでの結果をまとめると共に、不足しているデータの補完、特に③次世代の医療関係者への園芸プログラムを積極的に実践する予定である。
すでに、医療系大学における園芸活動の計画は進んでおり、最終年度は、これらを予定通りに進め、学会発表できるレベルに結果をまとめる予定である。
さらに、これまでの結果を論文化し、公表する。

また、これまで十分にできなかったホームページ等への結果の発信を積極的に実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定より、人件費の執行率が低くなったため次年度使用額が発生した。
その理由としては、データ整理等の作業補助として2名採用する予定であったが、予定していた採用者1名が急に辞退されたため、1名のみの採用となったことが原因である。
今年度は1名のみでのデータ整理作業になったことから、全てのデータ整理が終わっておらず、次年度に持ち越している。よって、次年度使用額は、当初の予定通り、データ整理等の作業補助としての人件費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 特別記事 「訪問園芸」という新たなケアのかたちを探る-訪問看護と園芸療法の融合2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 寛
    • 雑誌名

      訪問看護と介護

      巻: 23 ページ: 432~438

    • DOI

      https://doi.org/10.11477/mf.1688200945

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The future of urban green spaces and public health : health promotion applying social epidemiology and psychology2018

    • 著者名/発表者名
      OTSUKA Yoshitaka、NASU Mamoru、IWASAKI Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology

      巻: 43 ページ: 479~483

    • DOI

      https://doi.org/10.7211/jjsrt.43.479

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] テキストマイニングを用いた緑の癒し効果としての感情体験の抽出2018

    • 著者名/発表者名
      古賀 和子、岩崎 寛
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis32 ページ: 269~274

    • DOI

      https://doi.org/10.11492/ceispapers.ceis32.0_269

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A study on long-term maintenance and use of green environments at mental hospitals2018

    • 著者名/発表者名
      IMAI, Yoshie and IWASAKI, Yutaka.
    • 学会等名
      ICLEE2018台湾大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 千葉県・東京都における精神科病院の緑化に関する現状調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤えり・岩崎 寛
    • 学会等名
      日本緑化工学会
  • [図書] 造園実務必携2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 英二郎、松崎 喬、上野 泰、大石武朗、中島宏、大塚守康、小川陽一
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-41038-9

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi