• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

病院勤務者のストレス緩和を目的とした「新しい病院緑化」の提案と効果検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K07638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関千葉大学

研究代表者

岩崎 寛  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (70316040)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード病院緑化 / 園芸療法 / ストレス緩和 / 環境健康 / 療法的効果
研究成果の概要

医療従事者はストレスが高いことが報告されている。そこで本研究では病院勤務者のストレスケアを目的とした「新しい病院緑化」を提案し、検証することとした。
病院緑化の現状を調べた結果、患者用の病院緑化が多く、病院勤務者を対象とした緑化はほとんど見られずなかった。次に、実際の病院において、病院勤務者を対象に園芸プログラムを実施した。その結果、ストレス緩和効果や、コミュニケーションツールとして仕事にも活かせることなどが明らかとなった。
今後、新しい病院緑化を進めるためには、ハードの整備を進めるよりも、学生時代から、植物と触れ合い、その効果を体感することで、勤務後の病院緑化を活用できると考えられた。

自由記述の分野

環境健康学

研究成果の学術的意義や社会的意義

病院にとっての一番の命題は患者に対するケアである。しかし、そのケアをする立場である病院勤務者の心身も健康でなければ、患者へのケアが十分に行えるとは言い難い。よって、これからの病院は「患者」だけでなく「勤務者」の心のケアも重要である。病院勤務者にとって働きやすい環境は、ひいては普段接している患者にとっても良い環境であるといえる。
今後は、医療系の大学や専門学校などにおいて、普段から植物と関わる環境、機会を提供することで、将来病院に就職した際に、彼らが植物の必要性や、植物を活用する人材として、またそれらを推奨する人材として活躍することが期待でき、それが新しい病院緑化の形になると考えられる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi