研究課題/領域番号 |
17K07667
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物保護科学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
大西 浩平 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (50211800)
|
研究分担者 |
木場 章範 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (50343314)
曵地 康史 高知大学, 教育研究部総合科学系生命環境医学部門, 教授 (70291507)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 植物シグナル / レポーター株 / GFP / LacZ / 静止菌体 |
研究成果の概要 |
青枯病菌の主要な病原性因子である3型分泌装置および3型エフェクターをコードする遺伝子群はhrpレギュロンとして統一した発現調節を受けている。hrpレギュロンのマスターオペロンはhrpBであり、hrpB遺伝子発現は植物体内でのみ起こる。本研究はhrpB遺伝子発現を誘導する植物シグナルの探索を最終目的としているが、その過程において、hrpBの上流に位置する二成分制御系のレスポンスレギュレーターHrpGのリン酸化を初めて明らかにし、対応するセンサーキナーゼ候補を特定した。またhrpB-lacZレポーター株を構築することで、hrpB発現を誘導する植物シグナルの探索への道筋をつけることができた。
|
自由記述の分野 |
微生物分子遺伝学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
青枯病菌は、主要な栽培作物を始め、200種類以上の宿主植物に感染し、委ちょう症状を引き起こす難防除病害菌である。青枯病菌の感染時に特異的に働くhrpレギュロンを抑制することができれば、完全に防除が可能である。本研究は、にhrpレギュロンを誘導する植物シグナルのアンタゴニストの開発につながり社会的意義は大きい。
|