• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

酵母オートファゴソーム形成に必要な小胞輸送関連因子の同定とその役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K07707
研究機関東北大学

研究代表者

新谷 尚弘  東北大学, 農学研究科, 准教授 (70374973)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードオートファジー / 出芽酵母 / 小胞輸送 / SNAREタンパク質
研究実績の概要

出芽酵母のYkt6は複数の小胞輸送経路(小胞体-ゴルジ体、ゴルジ体内、ゴルジ体-液胞、エンドソーム-液胞)に関わるSNAREタンパク質である。オートファジーにおいても、オートファゴソーム(以下AP)と液胞の融合に関与することが示唆されているが、決定的な証拠はない。また、AP形成への関与を示唆する報告もあり、Ykt6のオートファジーにおける役割は明確ではない。Ykt6のオートファジーにおける機能を明らかにするために、まずYkt6の温度感受性変異変異株を入手し、オートファジーの解析を行った。その結果、ykt6-11株、ykt6-12株ではAP形成に欠損があり、ykt6-13株ではAPと液胞の融合に欠損があることが分かった。さらに、ykt6-13株ではAPと液胞との融合に必要なSNAREタンパク質であるVam3の液胞への局在が著しく損なわれていることを明らかにした。このことから、ykt6-13株では間接的にAPと液胞の融合が阻害されている可能性が示唆された。そこで、Vam3の局在は正常だが、オートファジーに欠損があるykt6変異株の取得を試みた。得られたykt6-104変異株は、Vam3の局在は正常であるが、制限温度(37℃)でオートファジーに欠損があることが分かった。この株でもAPが蓄積していたことから、Ykt6はAPと液胞の融合に直接関与していることが強く示唆された。
小胞輸送には複数のSNAREタンパク質が関与していることから、飢餓条件下では機能が類似したSNAREがオートファジーにおいて重複して働いていることを推測した。そこで、機能が類似している可能性があるSNAREの二重変異株を作製し、オートファジーの解析を行った。本年度はvam3Δtlg2Δ株、vam3Δpep12Δ株の解析を行ったが、AP形成の欠損はみられなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

いくつかの並行して行う実験のうち、遺伝学的手法による研究は順調に進んでいるが、生化学的手法(免疫沈降)による新規オートファジー関連因子の探索実験が時間配分の問題で遅れている。

今後の研究の推進方策

小胞輸送に関わる因子の遺伝子群の二重変異株の取得を更に進め、オートファジーの解析を行う。また、飢餓条件の違いでオートファジーの規模が変わり、その違いでオートファジーに必要な因子も変わり得ることを見出しているので、変異株群を異なる飢餓条件化で解析する。
遅れている免疫沈降法による新規オートファジー関連因子の探索実験を行う。遺伝学的手法を用いた解析は論文での公表を目指して、電子顕微鏡観察等の必要な実験を行う。

次年度使用額が生じた理由

【理由】並行して行う実験のうち、生化学的な解析の着手が遅れたため、予定していた試薬等の購入しなかったため。
【計画】予定通り、消耗品や試薬を購入し、実験を実施する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Induction of autophagy by phosphate starvation in an Atg11-dependent manner in Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Yokota Hiroto、Gomi Katsuya、Shintani Takahiro
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical research communications

      巻: 483 ページ: 522~527

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.112

  • [学会発表] 出芽酵母オートファジーにおけるYkt6のオートファゴソームと液胞の融合への関与2018

    • 著者名/発表者名
      浦野真吾、菊地のぞみ、五味勝也、新谷尚弘
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] オートファゴソームと液胞の融合におけるYkt6の関与2017

    • 著者名/発表者名
      浦野真吾、五味勝也、新谷尚弘
    • 学会等名
      第50回酵母遺伝学研究会フォーラム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi